カテゴリー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 俺たちの旅は終わるのか | トップページ | 自転車界隈のはなし »

奥日田キャンプサイト探訪

Dsc_1188

快晴の良い天気に誘われて、前から気になっていたスノーピーク奥日田キャンプフィールドに行ってきました。住所としては
前津江町になるのですが、標高は950mもあってかなり山の中となります。でも、自宅からは45分位で到着しました。

Dsc_1191

スノーピーク製品の売店が併設されており、日田オリジナル製品も置いています。私も記念にエコカップとステッカーを
買いました。また、今週末は雪峰祭と言うバーゲンセールが予定されており、写真のように会場は既に準備済みでした。

Img_9806

とにかく広い管理キャンプ場です。常駐する係の人も4名ほどいて、お一人とお話しする機会あって聞くと、もともとは群馬
の人で、東京で働いていた。でも、奥さんが玖珠の人でIターンで玖珠に済み、このキャンプフィールドで働いているとの事。
玖珠も射撃場のすぐ近くに住んでいると言う事で、そこもまた山の中ですね、、、とは言えなかった。

Dsc_1195

広いキャンプ場で、下から上に3段くらいのステージになっていました。全部で80組位が最大宿泊できるようですが、週末
のみ混雑するが、平日は1桁組との事ですので、平日にぜひ行ってみたくなりました。

Dsc_1201

遠景は阿蘇山です。今日は風もあって比較的綺麗に見えているようですね。夜は満点の星だそうですが、日田市街とは10℃
近く温度が違う様で、テント泊時には寒さ対策要注意です。

Dsc_1209  

宿泊サイトはすべて利用料同額です。写真の様にきっちりと区画と電源が用意されているところが多く、家族連れを想定し
ているようです。スノーピークさんも、昨今のキャンプ離れと囁かれる中で会社経営は厳しいでしょうが、こんな立派な
施設はなんとか規模縮小しても経営を続けてもらえればと思います。

Img_9807

お昼も1時を過ぎてお昼ご飯がまだだったので、久しぶりにすき家の牛丼です。吉野家と比べると少し甘めな気もしますが
久しぶりに食べる牛丼は悪魔的に美味しいです。

さて、次はどこに行きましょうかね。通潤橋の放水時期はもう終わりましたが、国宝ですのでサンデー毎日を活かして平日
に一度行ってみたいです。

« 俺たちの旅は終わるのか | トップページ | 自転車界隈のはなし »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 俺たちの旅は終わるのか | トップページ | 自転車界隈のはなし »