常識は変わる
目の大切さは誰しも分かる所ですが、最近水泳から帰ってきて目を水道水で洗った後に目薬を刺すのですが、どうも調子が悪い
時があります。プールの水はしっかりと塩素消毒されており、私の時計バンドなんかすっかり色落ちしている位に強力です。
目がシバシバするって感じとなり薬局に行って相談すると、その方も同じプールに通っており目の痛みは気になっていたので、
写真の洗眼薬を使ってから目薬をさしているとの事。因みにプール後に水道水による洗眼は避けた方が良くて、理由は水道水に
含まれる塩素。それが角膜を傷つけたり、眼表面を保護している層を洗い流したりする可能性があるためとの事でした。昔はこ
噴水の様に打ち上がる水で目を直接バシャバシャ洗っていたのが何だったんのか?ですが、時代が変われば常識と言われる物も
変わるのでしょうね。
さて、これは新しい知見を得たと言う事で、紹介いただいた品を購入。何事も「前はそうだった」は自分の奥に引っ込めて、新
しい知見をどしどし自分に採用すべきかなと思った次第です。
« 自転車界隈話の続き | トップページ | 気分はザギン »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 年に一度のプライムデー戦果は(2025.07.09)
- 我が家の成長記録(2025.07.08)
- 土曜ではあるが土用ではない(2025.07.05)
- ウクレレ気分で(2025.07.04)
- 喝を入れたいほど暑い(2025.07.03)
コメント