カテゴリー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 水も滴るいい水筒? | トップページ | 雨音はドラクエ3の調べ »

雨上がり、5月の風

Img_9522

昨日はゴロゴロと雷鳴も聞こえてくる不順な天候でした。夜半にはかなり強い雨風で、朝の掃除は葉っぱだらけの道路を掃除する
のも大変でした。と言う事で今日は水泳なしのウォーキングです。雨は上がって陽射しが戻りましたが風が強い!三隈川の水位が
相当上がり、かつ大変濁っておりました。

Img_9524

先月からではありましたが、今月24〜25日の川開き観光祭を前に屋形船は着々と準備が進んでいるようです。この3艘などはいつ
でもOKな雰囲気です。

Img_9525

ハナミズキも綺麗に咲き始めました。4月の中頃から咲くイメージでしたが少し遅れているのでしょうね。ウォーキングでは道端
の草木も良く見えます。水泳で一緒になる奥様方は草花の造詣が深く、庭の手入れ方法もご指南下さいます。

Img_9526

最初は漬物でも漬けるのか?と見てましたが観光祭のイベントの一つ、ハンギリ源平合戦用の桶でしょうね。ハンギリとは底の浅い
桶の形をしたもの、とありました。なお、日田に限らず九州ではイベントとして各地で同様の催しがある様です。

Img_9528

やっぱり水量が増えています。いつもはこの小舟は堤防の下のコンクリの上にあるのですが、今朝は水に浮かんでいます。30cm
近くは水位が上がっている様です。

Img_9530

たった30cmでも流れる水の音と迫力は全くいつもとは違いますね。流れる水の音がゴーゴーと激しくなっていました。

Img_9533

雨上がりの亀山公園に5月の涼やかな風が吹き抜けて行きます。葉ずれの音が一層激しくなるのですが、大変心地が良いです。今の
時期だけの特権かもしれませんが、気分よく5kmを歩く事ができました。

« 水も滴るいい水筒? | トップページ | 雨音はドラクエ3の調べ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 水も滴るいい水筒? | トップページ | 雨音はドラクエ3の調べ »