回して頂戴回覧板
今日、町内の班長になって2度目の仕事をしました。新調された回覧板を回す事と、以下の広報やお知らせなどを各戸にお届けする
事です。まず自治会総務さんから資料を預かってそれを帳合し、各戸と言っても6軒ですが配っておきました。
因みに5月の広報やお知らせは今まさにHOTな話題、インフラの老朽化。特に上水道施設の不備です。日田市の上水道も既に70周
年を迎える年となり、京都の事故も人ごとではありません。それと5月の日田といえば川開き観光祭です。今年は例年になくマーチ
ングバンドのパレードや花火も24日と25日の2日間も催すなど、協賛された企業さんも頑張ったと言う所です。
そして、前から準備しようと思っていた宅配ボックスを本日設置しました。と言っても浜松時代に蓋が割れて廃棄予定品だった
コンテナを、修理して再利用したものですが、供待も想定外の使われ方で驚いている事でしょう。宅配BOXも、別に規格や規定
がある訳では無いと思いますので、最初はびっくりされるでしょうけど、ドライバーさんに慣れていただきましょう。
« 草刈り三昧 | トップページ | なにごとも柔らかく »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 屍を乗り越えて(2025.06.18)
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
- 町中華は大切だ(2025.06.14)
- 長めの休息で思うこと(2025.06.13)
« 草刈り三昧 | トップページ | なにごとも柔らかく »
コメント