祭囃子が聞こえる頃
今日は奥さんと買い物ルーチンの後にニトリでも買い物。丁度昼前になったのでお隣にあるジョイフル日田店で昼食。もちろん
定番の塩唐揚げ定食を二人ともチョイス。これ、いまだにご飯大盛りで¥548(税込)なんですね。ご飯も昔の様に長粒米が入って
いたりとかの粗悪品とは異なりちゃんとしています。大丈夫か?とこちらが心配になりますが、最近ではこの塩唐揚げが私の推し
になっています。お店で揚げたてを食べるのがいいのですね。
今日は水泳が休みなので陸上トレーニングです。1時間5kmを歩きますが、今日は少しルートを変えて路地に入り込みました
が、昭和の佇まいのお店が沢山。ちろりん村なんて昭和30年代後半にできたと言う所でしょうか。今も新しいお店ができたり
して夢を賭けている方もいらっしゃる様です。
さても、今週末は日田市の大きなイベントの一つ、川開き観光祭が開かれます。子供達のパレードや各種催しのために万国旗が
商店街に飾られます。この辺も昭和ですね。
ウォーキング途中にある三隈川の南対岸、病院側ですが24日と25日の夜に花火大会が予定されています。開催の有無は天候次第で
しょうが、看板の「強制撤去します」の文言がある様に、毎年非合法な場所取り合戦があるうようです。大人気ない真似はやめま
しょう。
人が集まれば最も必要な場所がトイレです。仮設トイレがずらっとならびます。数万人規模の人なら全く不足しそうですし、花火
会場のすぐそばの商業施設は無断使用禁止、犯罪防止のために駐車場閉鎖、店舗早期終業ですのでトイレ難民はどうする?
花火打ち上げ会場ともなる三隈川公園の公衆トイレですが、ここに立て看板が集合。祭りの始まりを密かに見守っているようで
すが、残念ながら「大雨」の予報ですので、全て中止かも知れません。天候、こればかりはどうしようもありませんね。
今日の三隈川は相当な増水量でした。護岸壁はもう沈没スレスレですし、係留した遊船群も岸側に溢れそうでした。週末の雨で
更に増水しそうですので、少しの間は近づかない様にしないといけませんね。
« 息継ぎは水泳の始まり | トップページ | 恵まれない日 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 屍を乗り越えて(2025.06.18)
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
- 町中華は大切だ(2025.06.14)
- 長めの休息で思うこと(2025.06.13)
コメント