恵まれない日
明日、明後日と第78回日田川開き観光祭が開かれる予定ですが、天候はウェザーニュースさんに依ると「雨具必須で強雨や雷雨
に警戒」だそうです。おまけに一時的に非常に激しい雨となる恐れもあるとのこと。道路冠水や河川・用水路の増水、落雷にも
要注意。気温は上がらず薄着だと少しヒンヤリしそうです。昨日も言いましたが川には近づかない方が安全と言う感じです。
晴れても雨でも天気ばかりは人の力ではどうしようもありません。先ほどは24日(土)の花火大会順延>26日(月)のアナウンスが
ありましたが、咸宜小学校からスタートするパレードはそのままです。子供に風邪でもひかせたら、昨今の親なら関係有無なく
クレームの嵐だと思うのですが。前には進めない、後ろにも退けない状況で関係者の方のご心痛お察しいたします。
それと、市の緊急放送などが室内に居ては全く聞こえない状況だったのですが、散髪屋さん情報で「市が防災ラジオを無償で各
家庭に配布している」と聞いて早速電子申請をしておきました。これから雨や台風に対する備えが一層必要になりますので、せ
めて情報難民にはならない様に備えておきたいと思います。因みに今回の花火大会順延、同時交通規制解除の報もなんか外から
聞こえてきたのでLINEを見たら記載があった、、と言う事なので、本当の災害ならば即時性が必要と思った次第です。追って市
からラジオが届くのを待ちましょう。
« 祭囃子が聞こえる頃 | トップページ | コッペパンとは?の朝 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 屍を乗り越えて(2025.06.18)
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
- 町中華は大切だ(2025.06.14)
- 長めの休息で思うこと(2025.06.13)
コメント