カテゴリー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 今日は何の日「哲学の日」 | トップページ | 過ぎ去りし昭和の日 »

ただいま横断中!

Screenshot-20250428-at-205511
〈画像は西川善株式会社様のH.P.より〉

この5月より、地区の小学校の登校時交通安全見守りをさせて頂く事となりました。現在ご担当されている方は高齢により引退
となるそうです。ちなみに前に住んいた浜松では、小学校のPTAが総出で取り組み対応されていたと記憶しますが、こちらでは
自治会で対応する様です。

 Img_9427

さて、話は変わりますが写真のスポーツドリンクの話ではなくて、その入れ物の話です。ウォーキングをする際には水分補給は
必要です。私は雨が降っていなければ1時間ほど歩くのですが、その間に飲む量は200〜250cc位です。これから暑くなると更に
必要となり500ccは欲しくなるかと思います。そうなると運ぶ水筒も嵩張りますので、歩く為だけの荷物としては邪魔です。

それで、大阪でノルディックウォーキングをしている時から写真のスポーツドリンクのソフトな入れ物を再利用し、ポケットや
小型のポシェットに入れて使っていました。背中に背負う、腰に巻くというデイパックやウエストバックの中にはこのようなソ
フトパックを内蔵して水筒代わり(ハイドレーションといいます)にする製品もある位です。

これからどんどん暑くなってきますので、水分補給の方法と便利な運搬道具はいろいろ身の回りの物を再利用してリーズナブル
に活用したいと思います。ちなみに今日の水泳でガッツリ泳ぎすぎて、帰ってから2時間も昼寝してしまいました。一緒にいた
奥様方は、終わってからも旦那の世話や家事をされるので誠に敬服いたします。

« 今日は何の日「哲学の日」 | トップページ | 過ぎ去りし昭和の日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今日は何の日「哲学の日」 | トップページ | 過ぎ去りし昭和の日 »