カテゴリー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 胸襟を開く事 | トップページ | 今日は何の日「哲学の日」 »

今日は何の日、お風呂の日

Img_9415

朝起きて今日は何の日か調べると「良い風呂の日」なんだそうです。単なる語呂合わせですが、なんだかホッコリしました。
物騒な記念日よりよっぽどよいです。さても、世間ではお休みである事が多い土曜の早朝ですが、朝食前にウォーキングで
す。でも、今が何月何日かと思うほど外は寒い。

Img_9417

銭渕橋を渡って大山川を超えようとしている時にピーヒャララとトビの声が静かな街に響いてきます。のどかで穏やかな気持ち
になれて、とても気分がいいですね。

Img_9419

寒いと言いながらもこの頃にはすでに背中にうっすらと汗をかいております。今日はあまり写真を撮らず、速歩でしたので結構
足が疲れておりますが、ここで少し休憩です。 

Dsc_0717_20250426170701

そうして家に帰って朝食の準備をして貰う間に表の掃除をしていたのですが、鳥の声が聞こえるので見上げると電信柱の上にはモズ
がいるではありませんか。掃除を途中で放ったらかしてカメラを撮りに行き、一枚パチリ。続けて撮ろうとしたら飛んで行ってしま
いました。

それから買物ですが、帰って直ぐに水泳です。今日は午前11時から平泳ぎの講座があり、それに参加したかったので自転車を飛ばし
てゆきました。平泳ぎはクロールや背泳よりも多少は年季が入っており、ある程度は泳げますが、我流ですのでその修正にとても役
立ちました。もっと上手く、楽に泳ぎたいものです。

それと、普段はサウナを敬遠しているのですが、今の時期は「暑熱順化」の為に汗をしっかりとかく為に10分程度入ります。そして
急いで家に帰ってまず牛乳です。夏の暑さ対策、スタミナ増強にも役立つので私は運動後と入浴後にも随分前から飲んでいます。

« 胸襟を開く事 | トップページ | 今日は何の日「哲学の日」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 胸襟を開く事 | トップページ | 今日は何の日「哲学の日」 »