苦しくて苦しくて、でも朝はね
昨夜はちょっと張り切り過ぎて、夜の11時を過ぎてもお腹がいっぱいで、苦しくて苦しくて。食べ過ぎて死ぬ事はないだろう
と思っていましたが、夫婦ともにもったいお化けが出ても困るので残さず頂いたのが尾を引きました。
それでも、朝の6時過ぎからまたまた屋上の温泉、露天風呂に浸かりに行きますが、風が強くて寒いのなんの。すこし頭を冷やし
たら、すぐに室内に逃げ込んでゆっくり30分ほど湯船に浸かっておりました。そして、朝の食事ですが会場も同じ。でも、なんと
なく食べ始めたら写真を撮るのをすっかり忘れてまた食事の回収に何度も席を立っておりました。最後に奥さんは何を勘違いした
か、パンケーキを食べたいと言っていたのに、ふわふわオムレツを食べて???な様子でした。それでホンマもんのパンケーキの
チョコレートソースかけをゲットして食べて頂きました。
駐車場はホテル敷地に小規模なのと、外に大きな自走式の駐車ビルがあってそこに宿泊客は駐車します。荷物が多いとホテルの
車寄せに一旦とめて同乗者と荷物をおろし、再び駐車場へ入る事となります。私たちは2階に泊める事ができて比較的楽になり
ました。
帰りは別府の街からやまなみハイウェイと使って真っ直ぐに帰りました。途中の休憩所に止まり由布岳を見ましたが、雲に覆われ
ていてみる事が叶いませんでした。
これは2012年晩秋の写真かと思いますが、ほぼ同じ位置からの撮影です。天気が良いとこんな由布岳の写真になったのですが
天気のことだけはどうしようもありません。楽しく温泉に浸かり、お腹が弾けるかと思うほどに食べて飲んで満足でした。
今年はこの旅行が最初で最後です。次は来年となりますが、どこへ行くかはぼちぼちと決めてゆきましょう。
« 湯煙と食事三昧の夜 | トップページ | カメラがサブスクで買える? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- モミジとサツキ(2025.04.23)
- 快調!朝活ウォーキング(2025.04.21)
- 街中華発見(2025.04.20)
- 夏日(2025.04.19)
- 北帰行(2025.04.18)
コメント