« 何時からだ?今でしょう! | トップページ | ひなまつり健康マラソン大会 »

懐かしい火鉢の味

Img_8555

私は真夏以外は餅を良く食べます。会社勤めの時は、朝ごはんの代わりに餅を食べて行くって事も結構ありました。単純に餅が
好き、それも焼き餅が好きって事だけですが、日田に来て困った事が。オール電化なので、餅を焼く際はオーブントースターで
焼いていたのですが、これが中々思うように焼けません。膨らんで来たと思えばフーセンガムの様に膨らんで中は空っぽなんて
事がしょっちゅうありました。

そこで、写真の餅焼き網を確か300円ほどで買ってきて、カセットガスコンロで焼いてみました。これが商品名通りに実に美味
く餅が焼けるではありませんか。ほんとに子供の頃に火鉢にくべた練炭の上に網を乗せて焼く、その味、風味そのものでした。
トロ火でやると、時間はそれなりにかかりますが、もっと早く買っておけばよかった。

なお、変則技としては焼いた餅を水に漬けてからきなこをまぶして安倍川餅にするって事も子供の頃はよくやっていました。常
に兄と取り合いになっていました。兄弟揃って焼き餅が好きなのでした。餅を食べると、家族が揃っていて笑い声が絶えなかった
子供の頃を思い出す、懐かしい味でもあります。

« 何時からだ?今でしょう! | トップページ | ひなまつり健康マラソン大会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 何時からだ?今でしょう! | トップページ | ひなまつり健康マラソン大会 »