返って来るシューター達
今日の射場は霧に包まれており、落ち着くまでしばらく待っていました。10時を過ぎる頃からようやくスタートです。今日は
特に寒くもなく、また昨日で鴨や雉など鳥類の狩猟期間が終了しました。猪や鹿など大型の四つ足動物は3月一杯まで猟期かと
思いますが、ぼちぼしハンターさんからシューターさんにジョブチェンジする方もいて、射場が賑やかになってゆきます。
ちなみに今日は妙齢の日田の女性で、木こりや罠猟をしておられ、止め刺し(獲物にトドメを指す)の為に猟銃の装弾を買ってき
て、その試し撃ちをされている方がいらっしゃいました。ジビエ大好きとの事でした。
と言うことで、とても楽しく3ラウンドを射ってきました。今年に入って多少はスコアが改善したのか、使う弾数が減ってきて
います。これはお金の節約にもなりとても助かります。さて、お昼はめずらしく蕎麦屋にしました。ここは愛宕地蔵さんの所に
ある蕎麦屋さんで、カツ丼とそばが有名なんだそうです。
日曜の正午過ぎですが、店内のお客さんはまばら。多分、愛宕さんで何か催しがあるとごった返すとは思いますが、普段の雰囲気
はとてもいい感じです。
私は地味に月見そば。わかめそばと悩みましたがかけそばとの価格差が50円だったのでこちらに。わかめそばも同じですが50円
の差はなかろうと。初めてのお店はその店で一番安い料理を食する、これが営業マン時代の鉄則でした。それでおいしければ、
リピありと言うことになるんですね。ここはとりあえずリピありです。
« 朝活ウォーキングで街中ウォッチ | トップページ | 歯医者復活せん »
「標的射撃」カテゴリの記事
- 伸び悩みですがなにか(2025.03.09)
- 体感温度氷点下5度!(2025.02.23)
- 返って来るシューター達(2025.02.16)
- 交差性と非交差性とは(2025.02.14)
- ヤッテミターノ(2025.02.02)
コメント