カテゴリー

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

« 体感温度氷点下5度! | トップページ | 饅頭物語 »

寒波三度

Img_8210

今朝は良い天気でしたが、夜半に少し雪が降ったのか路面には薄く積雪が見られました。それにもまして寒い事寒い事。掃除
どころではありませんでした。

Img_8215

今日の亀山公園ウォーキングの出発がかなり遅れてしまい、午後3時をとっくに過ぎての出発となりました。鴨は水面に浮かん
ではいますが、森や平地の野鳥はもう見る事ができませんでした。

Img_8216

鴨中でもこのマガモの番、メスの方は眼球を見る限りはアルビノでは無いと思うのですが、アヒルとの混血なんでしょうか。
仲が良くて、いつも二羽で並んで過ごしています。童謡である月の砂漠の歌詞を思い出しました。

Img_8218

遠くに幾重にも見える山々、とても素敵な景色です。日田は四方を山に囲まれていて、360度衝立があるような物です。なお、こ
の山の名前は知りませんが、釈迦岳などがあるはずで、さらにこの山の向こうは熊本県の菊池、合志となるはずです。仕事で熊本
の半導体メーカーへ行くときは日田からも行けたのですね。山越ですが。

Img_8219

流石に午後の4時を回る頃にはこの木造橋の上も氷結は溶けていてすっかり乾いています。前回は朝の早い内でしたので危うく
滑って転びそうになりました。

Img_8221

時々定点観測です。今日も元気に過ごせてなりよりですが、膝の調子が割と良いので次回から歩く距離をもう1kmほど伸ばして
みようかなと思っています。それと、来週は別府遠征もあるので今シーズンはもう寒波が来ない事を願っています。

« 体感温度氷点下5度! | トップページ | 饅頭物語 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 体感温度氷点下5度! | トップページ | 饅頭物語 »