備えあれば憂いなし
朝の掃除をする際には自転車用の手袋をして箒と塵取りをもって表をウロウロしているのだが、ここ暫くの氷点下3℃とか4℃
とかになると、流石に指先が痺れて来るほど冷たくなる。
鏡を見ると、頬が軽くしもやけも起こしている様に見える。そんな時はAmazonだ。ここで防寒手袋とか、作業用手袋とか入力
すると出て来る出て来る。サイズ的に丁度だったこの防寒手袋をチョイスしてみた。これはただのゴム手袋ではなくて、内部に
ライナーがついている他に、水は通さないが水蒸気は通す加工をしたコーティングがしているとの事。確かに1,000円を超える
値段に躊躇したが、この蒸れ防止のキャッチフレーズが気になって買ってしまった。
早速使ってみるが、中のライナーのせいで細かな作業は出来ない。たとえば床に落とした10円玉が拾えないとか。でも、枯葉や
ゴミを地面から拾う程度はOK。また、洗車の際も問題はないでしょう。何事も備えあれば憂いなしと言う事で。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒の二度戻り(2025.03.19)
- ナンってなんどすか?(2025.03.18)
- 色々蠢く春が来た(2025.03.17)
- ひなまつり健康マラソン大会(2025.03.16)
- 懐かしい火鉢の味(2025.03.15)
コメント