« 世界の片隅に | トップページ | 移住1周年記念 »

カモメの飛ぶ日

Img_7805

夜半の雨は朝方には上がり、曇りから多少の晴れ間も広がってきたので午前中にウォーキングで亀山公園へ行ってきました。
自宅からは大凡1km /13min位の距離ですので行って帰って3km程、健康維持には丁度いい感じです。

Img_7808

今日は昨日よりは風もあって寒いのですが、それでも日差しは確実に強くなっている気がしました。三隈川にある閘門には
小魚や水生昆虫が集まるのか、下流側には鴨達がいるのですが、今日は少ないです。まだ北には行っていないと思いますが
どうなんでしょうか。

R0012096

今日の鳥見は久方ぶりにスポティングスコープを持ち出して、40倍の高倍率画像で鴨達を観察していました。所が目を凝らして
見ると、画面にモヤの様なものがかかっています。防塵防水の製品なのですが、経年で内部にカビが発生した気がします。

R0012095

私がバードウオッチングの道具である双眼鏡やカメラなどをぼちぼちと揃えたのは2000年頃から2007年位の間ですので、
20年近くが経過しているのでさもありなんです。防水用パッキンなど保守部品があれば修理が効くのでしょうが、それが無
いと修理もできないのです。修理ができないらば、これでの写真撮影は諦め見るだけに徹すればまだまだ使えるとは思いま
すのでこのまま使い続けても良いです。最近は価格が爆上がりしていて、私のスコープも20年前の3倍位になり、もう手が
でません。

Img_7809

写真の様に、三脚と本体を鞄と袋に詰め込んで歩いてきました。鴨達が北の国に帰るまで暫くはこちらに通う事になるかと思い
ます。そういえば何かいないなと思ったのですが、カモメは流石にいませんね。大阪や京都、福岡では冬になるとユリカモメが
いつもいましたが、さすがに山の中では無理でしょうね。

彼らはとても騒がしく、白いフンだらけにして嫌われるのですが、私はカモメの飛翔している姿がとても好きなのです。まずは
無理と思っても、飛んでこないかなと密かに待っています。

« 世界の片隅に | トップページ | 移住1周年記念 »

BIRDER」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 世界の片隅に | トップページ | 移住1周年記念 »