« シアンクレール | トップページ | カモメの飛ぶ日 »
今朝はとても暖かく、日田では3月中旬並みの最低気温との事。掃除がとても楽でした。それでこの冬の初めに剪定と言う名の伐採を行なった前庭も少し掃除をしようと立ち入りますと、なんと片隅には水仙の花が咲いておりました。伐採した当初は気がつきませんでした。
ナルキッソス、ギリシャ神話にでてくる人物ですがナルシストの語源でもあり水仙の花言葉も自己愛とかうぬぼれとか、あまり褒められたものではないですね。まあ、色によっても変わるそうですが、気高さとかもあって神話の長い伝承の中で変わった物もあるのでしょう。
冬の気配と共に咲き始め、雪の中でも咲く花ですが、この花を見ると春が少し待ち遠しくなりました。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント