カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 庭の手入れが終了しました | トップページ | 霧に沈む街とヒートショック対策 »

アナログの良さ

Img_7547

今日は日常の話なのですが、定期的に郵便ポストに日田市発行の情報誌が入ります。高齢者で情報紙の配達のみを仕事にする
方もいらっしゃるので、私も時間ができたらしてみようかとちょっと思ったりして。

ポストに投函されていた今月号をじっくりと読むと、意外に有用な情報が掲載されていました。健診関係や税務関係の相談窓
口や日時案内など。日時の決まった予定がびっしりと掲載されています。ネットで市のH.P.は何度か見た事は有りますが、目
的を持って探すと言う点においてはデジタルは検索含めて優秀だと思うのですが、特にターゲットを絞らずに広く情報を手に
いれると言う意味において、我が脳ミソはアナログにのみ反応するようです。

この様な情報誌を取材、編集するにも外部の力にも多かれ少なかれ頼っているとは思いますが、最終的に文責を持って発行す
る市の担当の方の苦労は大変でしょうね。今月も有り難く拝読させていただきました。ちょっと面白い催事があったので、気
になっています。

Img_7546

こちらも何故かデジタルとアナログです。どれがデジタルでどれがアナログかは知ってる人は知っていると言うレベルで、関心の
ない方には同じものを沢山持って、どうしたいの?何がしたいの?って言われそうです。

まあ、これと鉄砲とバイクが今の私の楽しみですので、楽しめるうちに楽しもうと防湿庫から出してオブジェにしました。こちら
の方がカッコいいと個人的に思っております。しかし古いのが多いですね。

 

 

« 庭の手入れが終了しました | トップページ | 霧に沈む街とヒートショック対策 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 庭の手入れが終了しました | トップページ | 霧に沈む街とヒートショック対策 »