庭木剪定とごぼ天うどん
今日はかねてより依頼していた庭木剪定の日なのですが、天候が当日朝でも不安定でした。どうかなと思っていると晴れてきて
そうこうしている内に植木屋さんの到着。早速、だいたいの希望をお伝えして職人さんと折り合いをつけてゆきました。基本線
としては、普段は自前で手入れするので、できれば高い木は大幅に伐採いただき、手の届く高さに切り揃えて頂く、垣根や門柱
や塀にぶち当たってもなおも成長を続ける木は、事故につながる可能性があるので可哀想ですが根本から伐採。
と言う事で、草木の冬眠している間にバッサリと低くしていただきました。これで安心して正月を迎える事ができますね。
それで、義妹が帰るのでバスセンターへ送る前に一緒に食事。九州のおうどんが食べたい!と言うリクエストにお答えして
前から気になっていたうどん屋、けんちゃんうどんに開店時間に合わせて行きました。私と奥さんは肉ごぼ天うどん、義姉
と義妹は鶏ごぼ天うどん。どちらもお肉が甘辛く煮込んであり、それが具として入る事で甘めの美味しい出汁となっており
ます。また、喉越しのとても良い、少し平打ち気味の手打ちうどんと出汁が良く絡み、こりゃもうリピありとなりました。
そして午後からは再び本棚作業の開始です。今日は全面にサンダーをかけて目を整え、さら下地用の水性ペンキを塗っておきま
した。数時間で乾くとは思うのですが、その後に400番程度のやすりがけをしますので、暫くは放置です。乾燥待ち工程がるの
で、完成は明後日の日曜日位でしょうか。
« おにぎりと本棚 | トップページ | 塀の上の懲りない奴から卒業した »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
- 町中華は大切だ(2025.06.14)
- 長めの休息で思うこと(2025.06.13)
- スズメの巣立ちに纏わる話(2025.06.12)
コメント