匂いはすれども姿は見えず?
ここしばらく、自室の窓を開けているとどこからか強烈な金木犀の香りが漂ってきます。はて?一体どこにあるのだろうと朝の
掃除をする際に、あちこちの庭を見るのですがどうも見つかりません。と思っていたらありました。それも目の前に。
掃除をしてて写真の様に山吹色の小さな花弁が一杯落ちいて、嗚呼そう言う事だったんだと納得しました。花が咲いていないと
素の金木犀の木って全然わかりませんでした。そしてこの花弁を掃除するのが大変な事。箒で掃いた後から後からでハラハラと
散ってきます。そう言えばすぐ横にある紅葉も少しだけ色づいて来た様な気がします。夏の暑さで焼けている?のかも知れませ
んが、季節はちゃんと動いているようです。
« この暑さ、続暑ですね | トップページ | 半袖でじっとり汗かく暑さかな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
- 町中華は大切だ(2025.06.14)
- 長めの休息で思うこと(2025.06.13)
- スズメの巣立ちに纏わる話(2025.06.12)
コメント