さて、たまには鳥でも見に行こう
今日の午前中は雷雨と言う昨日の天気予報でしたが、とても裏切られた気持ちです。で、早速ですがイオンタウンに買い物に
来ました。奥さんはイレブンとビッグ、私は家の修繕と草刈りの道具の下見にナフコとそれぞれ別行動を開始しました。
各種見て回りましたが、電動式の草刈り機ってとても高いのですね。18Vのバッテリーはマキタ純正も、バッタもんも複数所有して
いますので、基本はマキタ選択だったのですが、この価格だとちょっと諦めました。ナフコオリジナルの電動は半値で売っていて手
の届く所にあるのですが、如何せんバッテリーが別途必要になるので迷ってしまいます。当分は鎌と手と除草剤で頑張ってみます。
話は変わりますが、我が家の庭にもヒヨドリなどが時折やってきます。四十雀なんかも来て欲しいので、巣箱でも作ってみましょう
か。それで20年近い趣味歴となるバードウオッチングを日田でも本格的に再開しようと思います。この2月に市の主催する探鳥会に
奥さんと参加したきりですので、今度は日本野鳥の会などとは無関係に探鳥してきたいと思います。
以前行った亀山公園は最も手近な場所でしたが、少しだけ北の方に足を伸ばすと龍体山公園が、少し足を伸ばして大山まで行くと、
田来原美しい森づくり公園(たらいばる)と言う施設があり、更に最近ではそこにマウンテンバイクのコースが整備された田来原運
動公園までできているそうです。ウォーキングにはもってこいですが、前に自転車で近場に行った感じからはちょっと気軽には行け
ない気もします。
他にも多数の自然公園やキャンプ場があるので、山歩きには自信がないのですが、本格的に活動を開始したいと思います。
« 嗚呼どすこい、どすこいっと | トップページ | 君はゼログラビティを体験したくないか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ間に(2025.06.19)
- 屍を乗り越えて(2025.06.18)
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
- 町中華は大切だ(2025.06.14)
コメント