正解する諺、暑さ寒さも‥‥
昨日の夜、なんとなく冷えそうな予感がしたのでエアコンは無し、しっかりとタオルケットを掛けて就寝したのですが朝の
6時半頃に目が覚めると非常に涼しくほぼ丸虫に。今シーズン一番の冷え込みだそうで、表の掃除をすると、露点を切ったの
か、あちこちで結露から雫になって路面を濡らしておりました。半袖では寒いくらいでした。
それで今日は楽しい射撃の日。最高の練習をしますって事で色々と工夫してみました。結果は良くもなく悪くもなくの平凡な
ものでしたが、弾が余ったのでいつもの2ラウンドから3ラウンドの増やして射ってみました。それにしても、今日は射場から
みる空はすっかり秋の空で、山間を渡る風はすっかり秋の気配を連れてきますね。半袖では寒いくらいでした。
それが射撃が終わって昼ごはん、正午頃はすっかりと気温があがりもう30℃手前、朝と昼とで10℃以上も気温が違うと流石
に疲れます。でも、湿度も同時にどんどん下がって過ごしやすはありました。暑さ寒さも彼岸までとは、先人の教えは今年も
確かに正解でしたね。
« 深く静かに剪定せよ、、なんちゃって | トップページ | 小さい秋と我が家のSDGs »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ間に(2025.06.19)
- 屍を乗り越えて(2025.06.18)
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
- 町中華は大切だ(2025.06.14)
コメント