焼き栗考
先日購入した焼き栗、結果としては良くなかったです。焼き栗はパリの怪しい露店で売っているマロン・ショーの様に中
が黒焦げで硬くて半分近くが火の通り過ぎでした。味は良かったのに素人が焼いた様な感じでした。高かったのに残念で
した。
この写真は茨城県のくりやさんからお借りしました。秋になるとJR広島駅のホームで売っていた焼き栗はこの写真の様
に実に綺麗で、焼き芋の中の様な感じでした。これなら生を買ってきて自分で焼いた方がいい気がしてきました。栗は
虫食が必ずあるので注意して調べないといけませんが、もう一度このファーマーズマーケットで買ってみて自分で焼こ
うかと思います。
前述の広島駅では良く買って、夕刻なら電車の待ち時間に栗をアテにビールを飲んでました。栗は大好物なんです。
« ファーマーズマーケットで巨峰や梨を買って来ました | トップページ | 福神漬とはいったい何なのか »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
- 町中華は大切だ(2025.06.14)
- 長めの休息で思うこと(2025.06.13)
- スズメの巣立ちに纏わる話(2025.06.12)
コメント