天災は、忘れなくてもやってくる
写真は日田のライブカメラからお借りしました。玖珠川の天ヶ瀬温泉近くです。令和2年に大きな被害が出て、よう
やく復旧したと思いましたが、毎年毎年繰り返す出来事に温泉街の方は辟易しているでしょうね。自然災害ですので
人の力の及ばぬ部分も多いでしょうが、できる事なら気をつけてやってゆきたいと思います。
写真は日田から朝倉に向かう途中にある夜明けダムです。用水灌漑の目的はなく、完全に発電目的のダムですが調べ
ると、建設途中に台風で決壊した歴史があるようです。これも戦後間も無く建設された物ですから、老人と言える建
築物かと思います。もう少し頑張ってくださいませ。
因みに今日は朝から一度もエアコンを付けておらず、部屋の温度は27度程度でした。涼しいのは助かります。
« 動かざる事山の如し | トップページ | 外れて良い予想は必ずある »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 屍を乗り越えて(2025.06.18)
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
- 町中華は大切だ(2025.06.14)
- 長めの休息で思うこと(2025.06.13)
コメント