君の名は、、、
今日、初めて新紙幣の内の5,000円札を拝む事ができました。君の名は、、そう梅子ちゃんです。じっくりと見ると
実にさまざまな工夫がしてある事がわかります。当然、磁石にもくっつきます。他にも隠し文字など盛りだくさんで
す。仕事で鑑別用センサの仕事をしていた事がありますが、怖いのは元身内の犯行と言うのを聞いた事がありました
が、最近ではそれすらも出来ない様になっているのでしょうか。偽札防止技術、大変興味が湧く話です。
そして今日は奥さんの嫌いな干し葡萄を使ったぶどうパンの製作です。干し葡萄を入れる事による全体への影響は全
て無視して単純に食パンレシピ通り、途中の発酵時に干し葡萄を投入する、ってなもんでした。
それでも台所に漂う焼きたてパンの香り。これは美味しい予感しかしません。
ばっさり切るとちょっと残念、干し葡萄が下の方に集まっているではありませんか。
と思って他も切ってみると、うまく混じっていました。確かに部分的に干し葡萄が沈下している箇所もありましたが
なんとか無事に焼き上がりました。
次は何をしましょうかね。
« ドッグホールな1日を | トップページ | 少し混じってるな »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 屍を乗り越えて(2025.06.18)
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
- 町中華は大切だ(2025.06.14)
- 長めの休息で思うこと(2025.06.13)
コメント