嵐の前触れ、、にしては長いね
週末の情報だと、今日から大分県は暴風域に入っている予定でしたが、蓋を開けてみると青天。それも台風の影響
を受けてか、絶え間なく山の間を流れる風が涼しく、夏の終わりが近い事を肌で感じました。そう言えば、秋の虫
も先週あたりから鳴き始めましたね。今日は射撃の日、最高の練習をいたします。
と思っていると、大勢のガチ勢の皆さん。来月早々に大分県クレー射撃大会がこの玖珠クレー射撃場で行われるので
出場予定の皆さんが平日と言うのにこぞって練習に来場されていました。退職者や農家の方は比較的時間が自由とし
ても、お勤め人にはちょっと難しいかと思うのですが、中には午前半休で練習にこられて午後からお仕事、あるいは
その逆もあるそうです。ちなみに私は先週に続いて8割弱の命中率となり、B級シューターまでもう一息。
帰ってから台風10号の様子をみると、なんと進路が若干西寄りに変わり、更にママチャリより遅い速度で海上にた
むろしているので勢力はどんどん上がっています。これが伊勢湾台風並みの930hPa程度なれば、相当な風水害を九
州他の地域に与える気がします。我が家の庭の樹木伐採程度では済まず、屋根の瓦が飛ばない事を祈ります。
また、風水害で何処かで、誰かが全ての財産を無くし、あまつさえ命すら亡くす事がこの国ではもはや日常ですので、
自分事として進路を見守る位はした方が良いかと思います。射撃の人は農家さんも多くて非常に心配されていました。
« ちょっとだけ頑張ってみました。 | トップページ | 動かざる事山の如し »
「標的射撃」カテゴリの記事
- 迷走気味です(2025.04.22)
- 嵐の様な春風(2025.04.15)
- 大きな栗の木下ね(2025.04.14)
- 自己研鑽の日々(2025.04.08)
- 伸び悩みですがなにか(2025.03.09)
コメント