カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 機材用品 中華製バッテリーと充電器を試してみた | トップページ | セルフカットで鍛えた腕で、生垣バリカンを使いましょう »

自宅片付け第二弾を実行しました

Img_5848-1

今日は片付け第二弾です。リフォーム前には該当区域全部の整理を行いましたが、今回はその時には外れたけど、いずれと言う部分
に手をつけました。と言うのも寝室の2階部分、梁が大分くたびれており、できれば上の荷重を減らした方が良いと言う専門家の意見
も入れて早めに手をつけました。

Img_5850

雨が予想されたのですが、何とかもちました。朝の8時半から正午過ぎまで。総勢7名での作業で2tと1.5tと軽トラ各1台、60年
以上に渡る「物」は想像以上の量でしたが、何とか想定内で収まってホッとしました。写真は裏庭にある小屋の中身です。元々
は何かの作業小屋になっていたと思いますが、いつしか単なる物置となっておりました。

Img_5852

ここに保管している物の多くは段ボールや廃プラ、プロパンなど、何かのきっかけで火でも出れば、瞬く間に全焼する可燃物だ
らけでしたので、早く片付けられてよかったです。この小屋はこの後は私のDIY作業小屋となる運命です。

Img_5853

今回作業の本命、寝室2階の作業後です。ここには足の踏み場も無い位の荷物、タンスやベッドの部品、家内の子供時代の物や
ゲームや布団、綿など役目を終えたであろう生活用品が溜まっておりました。それだけの物をこの2階に運ぶだけでも大変だっ
たろうとは思うのですが、それがここにあったのです。

Img_5854

7畳半と言う珍しい間取りなのですが、畳が何十年ぶりかで陽の光を浴びました。カビはあるのか無いのか良くわかりません
でしたが、匂いがたっぷりしています。今日はこれから雨なので無理ですが、天気の良い時にはまる1日窓をあけて風通しを
よくして部屋を乾燥させておきましょう。

Img_5858

台所に続く洗濯部屋です。脱衣場がその役目を担っている今は不要な場所となっておりましたので、ここにあった古い洗濯機
も役目を終えて廃棄しました。問題はどうやってこの場所から外に出すかでしたが、通路のドアを完全に取り外してしまう事
で何とか外に運び出す事ができました。めでたしめでたし。

Img_5860

この場所のこれからの用途は決まっておりませんが、水場でもありDIYで刃物を研ぐ時にでも使いましょうかね。腰が痛くなり
そうですが。

Img_5862

お茶室のあるお座敷の様子です。雨漏りで酷い状態になっていた屏風や古いテーブルなど役目を終えた日用品、雑貨や家具、装
飾品を処分しました。雨漏りも止まっておりますので、これでお座敷側の処理はほぼ完了です。

これだけの荷物を手際よく、3時間半で全て運び出して掃除までして頂きました。プロの仕事に感謝です。最近は家一軒丸ごと整
理など、後を継ぐ人が居ないのでとんでもなく大きな仕事が入るとのことでしたが、それに比べればまだ僅かでしょうが、60年
以上の営み、家族の歴史を見ながら感謝と敬愛を持って処分させて頂きました。

« 機材用品 中華製バッテリーと充電器を試してみた | トップページ | セルフカットで鍛えた腕で、生垣バリカンを使いましょう »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 機材用品 中華製バッテリーと充電器を試してみた | トップページ | セルフカットで鍛えた腕で、生垣バリカンを使いましょう »