もうすでに春ですね、と言う事で
今週は本当に日中暖かい日が続きます。そんな中で、オーディオのセットを調整していたら、スピーカー
ケーブルが随分劣化している事に気づきました。通常ならその部分をカットし、被覆を新たに剥いてプラ
グを新調する、と言う事になるのですが、何せケーブルは私が大学生の頃に買った物で、プラグも専用品
ではない電気部品を16AWGに直に半田付けしていた骨董品でした。
リビングに新旧機材を持ち込んで、サラウンドシステムを構築中なので、この際と言う事で実に40年ぶり
に12AWGケーブルに新調しました。半田付け不要のバナナプラグも買って組みます。
重いコート脱いで🎵、、じゃありませんが、音も少し少し大人になった様です。
追伸:
今回、様々なオーディオ用機材、部品をアマゾンなどで探しましたが、私が大学生や独身時代に比べると
Hi-Fiオーディオの位置付けが変わっておりました。確かに、家電量販店などでは昔は華でしたが、今では
売り場を見る事もありませんね。時代を感じます。
« 4月朔日、綿貫の花見は暑かったよ | トップページ | 春はあけぼの »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ちょいとお散歩シリーズ その2(2024.12.10)
- ちょいとお散歩シリーズ その1(2024.12.09)
- 本格的に冬が来た(2024.12.08)
- 難を転じて福となす(2024.12.07)
- トング!トング!トング!(2024.12.06)
すきものです、12AWGは3.3スケなのだね、30Aくらい流せそう
確かにスピーカーケーブルは音が変わるから難しい。
デジタルオーディオになってもケーブル類の信仰は続いており
音の良いUSBケーブルやSONYの高音質USBメモリー云々
01さえ読めればよいはずなのだが…
投稿: すきもの | 2024年4月 6日 (土) 16時22分
>すきものさん
こなさんみんばんわ。
久しぶりですね。オーディオ類も40年近く手入れしていないので、ケーブル被覆を剥くと下には
緑青や樹脂が茶色く固まったりしていました。全部やりなおしが必要です(^^;
なお、すきものさんが言う様に、オーディオ界では未だ都市伝説がまかり通っており、また新たな
伝説も生まれています。ケーブルもラジコンカーみたいに瞬間的300A、連続で50A流すなんてとん
でもな世界では12AWGやコネクタはディファクトですが、オーディオ用の場合、スピーカーケーブ
ルの長さや、スピーカーとアンプその物が変わらなければDFも変わらないでしょうからケーブルの
太さの違いはなさそうな気がするのですが、実際は変わるようで訳がわからないです。
投稿: warakado | 2024年4月 6日 (土) 18時56分
大昔O前さんとビデオケーブルを買いに日本橋に行ったら
ワルツ堂常連のM田さん(高周波のプロ?)と会い話したら
「何メーター引きはんの?」「1~2m」「あ~!国産なら何でも一緒」と笑われました
プロに言わせればそんなものです。
投稿: すきもの | 2024年4月 7日 (日) 17時01分
>すきものさん
私も会社の技術者と話をしていて思いました。デジアナ両方を自分で設計して製造
している彼らは結構な比率でオーデオや映像マニアで良く話をしていましたが、以下
と同じ事を言われておりました。まあ、その様な不要かも知れない所にも価値を付け
て何となく満足する、っちゅうのがアリな世界ですね。
>すきものさん
>
>大昔O前さんとビデオケーブルを買いに日本橋に行ったら
>ワルツ堂常連のM田さん(高周波のプロ?)と会い話したら
>「何メーター引きはんの?」「1~2m」「あ~!国産なら何でも一緒」と笑われました
>プロに言わせればそんなものです。
投稿: warakado | 2024年4月 7日 (日) 17時42分