君はモノリスを見たか
4月30日(土)から始まった私のG.W.で3度目の射撃場。浜松市の方は祭り明けで来ないと思ったので、空いてる
午前中にやってきました。でも、予算の関係で今月はこれを最後にして、次はいきなりの試合ですね。
成績は可もなく不可もなくと言う所で、相変わらず8割までは届きませんが、最近は安定して7割を出せる様には
なってきたので、少しは成長しているのでしょうか。年内8割を目指したいと思います。
自宅に帰ってから、手付かずだったキャンプ用の薪を準備しておきます。すでに焚き火台に入るサイズにはカット
しているのですが、火起こし用の細かな木がなかったので、手斧を使って割っていきました。
途中で、節のある薪に当たったのですが、これがまた信じられない位に硬くて、鉄製の手斧の歯が欠けました。
なんと凄まじいと思ったので、ふと別用途で使えないかなと思い薪を手にとっていると、真っ黒なモノリスが目の
前に現れて啓示をくれました。
そうだ、この硬い硬い薪こそ、モノリスの啓示から生まれた武器なのだ!って事で鉋を使ってシュコシュコ削り、
写真の様に道具感を出しておきました。これは何をするかと言うと、牛や豚の頭も叩けるのですが、バトニングと
言って、薪を割る際に、手斧や鉈を打ちつけて薪を割ってゆく金槌の代わりの様な物です。
これのお陰で写真の様に硬い薪をスムーズに割る事ができました。神よ、あなたの使わしたモノリスから啓示
を受けて、無事に薪を割る事ができました。感謝を。
« 柱の傷は一昨年の、、 | トップページ | 金太郎気分 »
「遊歩大全」カテゴリの記事
- 焦るカラスと慣らし運転(2025.01.13)
- 寒波襲来(2025.01.10)
- 雪おろしの風(2025.01.07)
- 古城跡巡りのちカニしゃぶ(2025.01.03)
- 犬も歩けば、、(2025.01.01)
コメント