動く標的 だけじゃない
射撃も大切な趣味ですが、DIYも相変わらず好き者の今日この頃です。先日、バーゲンで買ったカバン
を気に入って、射撃用におろしたのですが、どうも装弾の収まり具合が良くなくて市販品を探しました
が、ここはジャストサイズを作ろうと作ったのがこれです。端材を切り集め、100均の持ち手を買って
パイナップル缶を切って潰して金具を作りました。
そして完成したのがこれです。なかなかカッコよいできです。カバンにジャストサイズなので、持ち運び
がとても楽になりました。でも、ちょっと不便さを感じたので、更にバージョンアップを目指します。
で、肝心の射撃ですが、どうも良かったり、悪かったり、あっちいったりこっちいったりと中々これと
言う所に落ち着きません。先週、これで行こうと思ったはずで、その通りにしているはずなのですが、
そうならないと言う事は上手く理解ができていないという事なんでしょうね。あとは繰り返しあるのみ
で振り子の様にどんどん振れ幅を小さくしてゆきたいと思います。
「標的射撃」カテゴリの記事
- 迷走気味です(2025.04.22)
- 嵐の様な春風(2025.04.15)
- 大きな栗の木下ね(2025.04.14)
- 自己研鑽の日々(2025.04.08)
- 伸び悩みですがなにか(2025.03.09)
コメント