ここにもコロナが
5日にも射撃に行ってきましたが、その時の成績があまりに悪くて最低でした。考え過ぎる
のもよくありませんが、全く考えないのは更にダメです。色々考えて最初に師匠に教えて頂
いた事を思い出しながら、初心者に戻るのではなく、初心を作り直します。
銃砲店に行くと、今まで1,000発ほど使っていた弾が品切れ。聞くと、生産国のイタリアか
ら、コロナの影響で生産と物流が止まってしまい、国内に物が入ってこないとの事。それで
少しお高くなりますが、写真の新しい弾を使う事にしました。店主に聞くと、これは火薬の
種類が異なっていて、今までと同じ炸薬量で、弾速が速いとの事。速いって事は威力が強く
なり、少しでも当たれば皿が割れると言う事だそうです。
これで4R/100枚のクレーに挑戦しましたが、なんと63点と今迄の最高得点を得る事ができ
ました。前回との差は歴然です。無論、居銃を作り直し事が大きかったのでしょうが、この
成績は今後の自信に繋がりました。さても真価は次のラウンドです。同じ様に6割以上の点数
が取れれば今の形のまま続けて行けると言うものです。精進します。
それと、昨年12月から標的射撃を始められた方と仲良くなり、今日もずっと一緒にプレーを
していました。お互いのフォームをチェックしたりと一緒に競い合う同レベルの人がいるのは
色々な意味で楽しいものです。でも、私が言うのもなんですが、なっと言っても熱心です。
今年に入って今日で4回目って、自営業とは言えどもいつ来てられるのでしょうか。
お互い好き者同士ですね。
« 雨は夜更け過ぎに | トップページ | 時々定点観測 朝練part2 佐鳴湖畔にて »
「標的射撃」カテゴリの記事
- 寒中芒あり(2025.01.12)
- 初射ちとたけやぶ(2025.01.05)
- 初冬の玖珠山中(2024.12.15)
- 今日も最高の練習をします 2(2024.11.24)
- 射撃の壁とどん兵衛ブラック(2024.11.17)
コメント