カテゴリー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

時忘れ

Img_1535

今日は大晦日。一年の締めくくりの日でもありますが、今日明日と車で30分の舘山寺温泉に1泊2日の
越年旅行に出発です。道は空いていてほぼ予定通りの時間で到着しましたが、寒くて霙がぱらついてい
ました。駐車場はほぼ満杯ですね。ナンバーを見ると神奈川、長野、岐阜、愛知と伊豆を通り越して来
ているのですね。私は今だに福岡ですけどね。

Img_1536

ホテルのすぐ横には遊園地があります。浜松では老舗となるパルパルさん。この寒空の中をジェット
コースターが勢いよく駆け抜けて悲鳴が聞こえてはかすれてゆきます。寒いだろうな〜。

Img_1537_20220101201401

ホテルは中の上という所で、結構古いホテルですが、暖房のききはよく、今まで散々苦労してきた
中でも満員御礼ですので、中の人も今だけは感慨無量でしょうね。がんばりましたね。

Img_1543

夕食まで時間がたっぷりあったので、当然温泉です。2つの浴場と2つの露天風呂があるので、それら
全てを途中の休憩も入れて1時間半ほどかけて入りました。高濃度炭酸泉が一番良かったかな。なんだ
か体の中からポカポカしてきます。

夕食は特にこれといって凄い物はありませんが、値段相応に浜名湖産の鰻蒲焼と、三ケ日牛のステーキ
は2度オカワリに行って、最後はうなぎ茶漬けで〆です。無論、年越しそばは食べました。因みにカニは
まあ、趣味みたいな物で、こちらも2度オカワリです。

完全にリミッターを外して食べまくりま、最後の締めくくりにさらに1つ温泉を追加して入っておきまし
た。温泉に入った累計時間は3時間位でしょうかね。

除夜の鐘が遠くから風に乗って聞こえてきます。雲が出てきて星空は見えませんが、シンシンと音が聞こ
えてきそうな大晦です。

時々定点観測 洗車

Img_1534-1 

年内最後の買い物ルーチンです。今年はふるさと納税での返礼品で頂いたおせち料理がありますの
で、本格的な拵えはなしです。青物と数の子など塩干ものを買っておきます。

年越しそばは私の係なので、えび天も忘れる訳には行きませんが、この時期は少し大きいだけで随
分と値上がりしますので、今日の内に天丼セットなどで代替しておきます。これ、海老天は明日に
残し、それ以外は今日食べる事ができる野菜天ですのでお得です。

買い物の後、ガソリンスタンドに寄りますが、洗車コーナーは順番待ちの車で一杯でした。私は給
油のみして早々に退散です。だいぶ暖かくなってきたので自宅で洗車とワックス掛けです。バリア
スコートなので拭くだけで簡単ワックスで、昼までに作業終了です。窓は明日かな。

さて、数の子の塩抜きをしておいて今晩の肴にします。ようやく気分が暦においついてきました。

令和三年仕事納め

Img_1526-1

今日が仕事納めになります。年の瀬の世が明けてゆきます。寒さは月曜に比べればだんだんと緩く
なってきましたが、それでも冬のキーンとした朝の空気が肺に染み込みます。

Img_1527

身支度を整えてバス停に着くと、??。そうでした。今日から休日ダイヤになっており、いつものバス
は無いのでした。次のバスまで20分以上の時間がありますので、このまま歩いて出勤する事としました。

Img_1528

最近はだいたいヤマハ本社の駐車場で朝日と対面します。高い建物がなく、ほぼ真っ平な浜松
では、開けた所で見る朝日が一番綺麗ですね。ウルトラセブンの様に、太陽エネルギーを吸収
して、今日一日の元気の糧にします。

Img_1532

流石に御用納めも終わっているので仕事の量は激減です。担当するWEBの引き合いも皆無に等しく
空いた時間で自分の身の回りの掃除や整理をしてゆきます。一昨年の手帳やメモなど1年保管すれば
廃棄です。前は全部保管していたのですが、クラウドに記録できる様になってから手書きメモは1年
分のみ残して毎年の終わりに処分する事にしています。

駅に向かいながら、「今年も色々あったけど、今は元気」と言う事で帳尻を合わせる事ができたので
平々凡々、過ごせる事が有り難く、普通って実は凄い事なんだと考えておりました。

来年も、難しくても普通が一番です。

 

冬の風物詩

Img_1525

日本の冬の風物詩と言えば、やっぱり「ベトベン」でしょうね。師走に入るとどこからともなく第九
の合唱、歓喜の歌が聞こえてきます。苦難に堪えた後に訪れる歓喜!と言う事なんでしょうか。我々
の国民性にあるのでしょうか。

また、第二次世界大戦後にも、人が集まると歌い出すのはドイツ人と日本人とか揶揄されていました
ので、似ている精神文化があるのかも知れませんね。あの合唱は何月に聞いても好きですが、とりわ
け師走、それも大晦日にゆったりと専念して聞くと、一年の締めくくりとしてこれほど適した物はな
いと個人的には思ってしまいます。

冷え冷え

Img_1517

今朝は冷え込みました。午前7時現在で氷点下1℃とこの冬一番の冷え込み更新です。車もご覧の
様に、フリーズしています。ここまでは久しぶりですね。

日中も温度は上がらず、会社でも土日はビルの暖房が止まっている為か、中々暖まりませんでした
ね。こんは日の夜は鍋に限ります。朝方、家を出るときに奥さんに「今夜は鍋!」とお願いしてい
たので、暖かい食事ができた事は幸せです。

最近、中華だしの素と、牡蠣醤油を使って中華風だし鍋をよくするのですが、今夜はこれに特売の
一玉29円の焼きそば麺を入れました。焼きそば麺は普通の中華麺と違って油が付いているのですが
存外のびに強いのです。牡蠣醤油を少し足して焼きそば麺を鍋の締めで頂くと、さらに満足な冬の
よるでした。

 

時々定点観測 雪舞

A03622000172423490a5279a5fa5e097

非常に寒い朝です。既に9時を過ぎていますが気温は3℃。風もあって体感気温は更にさがります。買い物ルーチン
で段ボール箱を一杯捨てていると、素手の手がかじかんできました。北国の人は凄いですね。

B4befbbee95e48eb8df1eff7619a9d47

次のスーパーの駐車場に移動していると、なんとこの冬初めての降雪。細かな雪が舞っています。雪舞ですね。
流石に浜松で積もるような雪は何十年に1度位の話なんですが、私もここにきて小なりとも雪をみたのは2度目
位でしょうか、それと更に寒くなってきました。お正月の材料を買い揃えたらさっさと帰りましょう。

昼からは年末恒例の年賀状作り。昨年も確か12月26日だった記録がありました。毎年やってることはかわりま
せんね。そして更に恒例のインク切れ。何となく嫌な予感がしていましたが、案の定盛り上がった所で切れてく
レました。

幸い、家電量販店が国道沿いにあり、歩いても行ける所なのですが、車でササっと行ってササっと帰ってきまし
た。目的の色インクが残1個だったのはラッキーでした。印刷が終わると、宛名を1枚1枚見ながら一言を手書き
で添えて行きます。それと書かなくなれば、その人への年賀状はその年でお終いにしたいと考えていました。

定年退職すれば、年賀状納めを出して、会社関係の人とはメールやSNSのみでのお付き合いに収束させて頂こう
と思っています。相手の顔を浮かべて大変だったなあ、と思いだせるのは限られいますので。終活ですね。

僥倖

Img_1508

クリスマ・イブの夜に降る雨は、夜更け過ぎでも雨のままでしたが、朝になるとカラッと上がって
快晴の浜松でした。そして今日は年内の射撃射ち納め。またバカスカ弾数だけは沢山射ってきまし
た。2週間で500発を購入し、残は以下の通りです。

Img_1509

写真の弾は全部実弾で、71/2, 24g, 12番と言われる散弾、ショットシェルです。残りは160発です
から、2回で340発を射った事になりますね。ボーナスを支給頂いたおかけです。成績はフォームの
改造中と言う事でシオシオのパーでしたが、来年も頑張りましょう。遊びだからこそ真剣に。

Img_1510

そして迎えた夕刻。いよいゆ決心してバイク、Z900RSを買取りに出しました。今日でバイクを降りるの
です。しばらくはノルディックウォーキングと自転車で体調管理をし、再発するかも知れない病気の治療
に専念しなければなりません。流石に1年で2回入院、2回手術と言うのは遠慮したいですね。

最初の神経痛性筋萎症の回復の証として大型自動二輪の免許を取り、すぐに大型二輪を購入してあちこち
走っては温泉に浸かっていました。短い間ではありましたが、今となっては良い思い出です。

さよならZ、さよならバイクです。少しだけですが、新車購入時の本体価格より、買取価格が上回ったの
は僥倖。

クリスマス・プレゼント

Img_1505

実に10年ぶりに自宅のMacBookを更新します。液晶の一部が怪しくなってきた以外は今も元気で
動いているのですが、2012年の製品で、もう半年ほどで丸10年を迎えるのです。ちゃんと動いて
いる内に次の手を打っておかないと、今の生活環境でパソコンがないと結構不便ですのでね。

今の若い人達はスマホで十分、PCは自宅には無いと言う方も結構多い様ですが、私にとっては、
エクセルやワードの様なアプリや、フルサイズのブラウザなどは普通の生活をしていてもあると便
利ですし、無いと困りますね。

それで、いつ入手できるか分からない、納期未定の状態ではありましたが、注文しない事には手元
には届きませんので、発注だけはかけておきました。それも新しく無金利の残クレと言う分割払い
をしてみました。丁度、会社を定年退職する時期に合わせた支払い設計であり、毎月の支払い額は
会社のしょぼいPCのリース代並みですので、納得の行く方法であります。

今度のMacBookもBTOではない、既成品の中では最高峰のスペックを選んだので、これから先の
10年も使い続けられるかなと思っています。今のMacBookもスペアで残しますので(下取りだと
最高¥6,000だったのでやめた)、新しいのに何かあっても困りませんが、奥さんが使ってみるとも
言っていますので、良いでしょう。

今日は自分へのクリスマスプレゼントとなりました。いつ届くか分かりませんが、うきうきです。

安寧

Img_1495

今日は休みととって病院へ。夏にした手術の後で、CTやホルター心電図や何やら術後の検査をしていたけど、
その結果をまとめて診断いただく日でした。早い話が手術が成功していたかどうか?です。

主治医からは、罹患年数も長かったので成功率は6割程度と言われていたので、内心ドキドキしていました。
それで結果は『成功!』と言っても良いとの事。先生も、やはりレーザーアブレーション手術の成功確率は
高いなと言う独り言を聞きました。先端医療万歳です。無論、すべての患者に適用できる訳では無いそうで
すが、私の場合はいい方向に行った様でした。

また、入院時に分かった睡眠時無呼吸症候群も、健康人から比べると多少は悪いそうですが、あえて治療が
必要なレベルになく、様子見となりました。こちらも睡眠時の血中酸素不足となって心筋梗塞などの要因に
もなるので一安心でした。

結果として、今まで20年近く飲み続けていた抗不整脈剤、抗血液凝固剤の2種の服用は中止、一生飲み続け
ないといけないかと憂鬱になっていた心の靄が、一気に晴れたのでした。

さても颯爽とした気分で病院を後にできたのでした。冬の日差しがなぜか眩しくルンルン気分でした。

午後からは、丁度更新となる生命保険の内容見直しです。死んで花見を咲かせましょうと言う時代は過ぎた
ので、入院保障は残したまま、死亡保障を大幅に下げました。この時の拠り所は、この先10年割賦で幾らの
物(保険商品)を買うのか?それは支払いに見合った利益を得られるのか?でした。

それで行くと、補償額は新旧保険金の支払い差額を貯金すれば事足りそうでしたので、色の付いていない差
額分を貯蓄に回す事にしました。生命保険は家に次ぐ高価な買い物です。月払いに目が行きますが、トータ
ルの支払い額事が検討対象なんですね。無論、若い時に入って、家族が増えて、将来設計が刻々と変わるな
らば私の考え方は逆に危険ですが、お互い60歳を超えているフルムーン夫婦ではその総額が大切と考えたの
でした。

これも一つの終活、断捨離かも知れませんね。

Img_1497

今夜はイブイブなので奥さんと食事に出かけました。私のささやかな快気祝いをかねてスシローへ。少し
調子にのって減量中なのを忘れてしまいました。

心も身体も安寧を得て今夜はかなり幸せです。

ちょっと試してみた

Img_1493

噂のアプリをちょっと試しにスマホに入れてみました。マイナンバーカードを持っているので
実にサクッとインストールできて、無事証明書も表示できました。

それにしても、オミクロン株が吹き荒れそうな気配がプンプンしてますが、これが今後どれだ
け私の役に立ってくれるのかは不明ですが、何かできるのなら試して見るのも悪くないですね。

願わくばこのアプリが使わず不要となる時がくるのを切に願います。

困った人たち

Img_1488

今朝も浜松は快晴。気温も昨日よりは穏やかで、コートの襟は立てずに済みました。今日はゆっくり
出社なのでバス通勤です。

 Img_1489

暫くして、前の方の座席で居眠りをしていた人が、どうやら降りるべきバス停を寝過ごしてしま
い、気づいて慌てて降りようとしている模様。既にバスは動いているし後続車も沢山いる状況。
次のバス停まで待ってくれと言う運転手さんに文句を言っている様でした。

あのね、バスの運転手さんはあなたのお母さんじゃないんですよ。貴方を目的地で起こす必要な
どないのです。朝のバスで居眠りするような普段の生活態度に問題があるのですよ。その他の乗
客全てに自分の勝手で迷惑かけて、本当に困った人たちですね。

Img_1490

1日の仕事を終えて自宅に帰るとAmazonさんから写真の荷物が届いていました。射撃の時に使う電子
式のイヤープロテクターです。既に1つ持っているのですが、一般産業用で遮音性能はいいのですが、
非常にゴツくて折り畳めません。持ち歩くにはとても嵩張るのでした。また、フォームを研究して変え
て行くと、プロテクターの下部と銃床が干渉してしまうのでした。

プロテクターの為にせっかく辿り着いたフォームを変えたくないのと、もう少し小型になる性能同等な
物はないかと探していると、射撃用の物が見つかりました。前もチェックしていた製品なのですが、そ
の時は射撃を始める前で知識と経験がないのと、値段にプレミアがついて高かったのでした。

今回、再度探してみると、妥当な輸入価格で、かつAmazonのクーポン券も持っていたので、買ってみ
たのでした。試すと、集音性能は今のより遥かに良く、左右の音の分離もよりはっきりしていました。
遮音性能は発砲音を聞かないと何とも言えませんが、柏手やドライヤーの音で試すとほぼ同等で、良い
感触でした。これで障害が1つ無くなりました。フォームをさらに固めることができるでしょうかね。

取捨選択

Img_1461

週末に続いて今日も浜松は快晴です。気分爽快ですが、その分寒いです。先日購入したスポーツバルム
と、コルセット=サポーターは結構お役に立っています。ほんのりと暖かさを皮膚に感じるので、血行
が多少なりとも良くなっているのでしょうね。サポーターも腰の大部分を覆うハイネック?仕様なので
背筋も同時に伸びて背が高くなった気分です。

そして今日は一大決心をした朝でもありました。バイクを降ります。今の愛車を手放します。来年の2月
に初車検を迎えるのですが、もう乗る自信がありません。頸のヘルニアは外科的治療を必要としますし
筋萎縮症は神経の病ですので、切った張ったでは治りませんので。誰かや自分を傷つけてしまう前に降
りる決心をしました。取捨選択です。

多分、もう小排気量のバイク位しか乗る機会はないかもしれません。むしろ、電動アシスト自転車がこ
れからの下駄代わりになるかも知れません。スーパーカブ位は定年退職後にアルバイトをするための足
に使うかも知れませんけど。ちなみに愛車のインプレッサは私の全財産を投入した車ですのでこれは廃
車まで付き合ってもらいます。

二輪の免許を取って40数年経ちますが、大型免許をとって4年は乗れたのですから、よしとしておきま
しょう。身体のことは自分が一番知っているはずですので。

時々定点観測 ホットサンドな朝

Img_1469

今朝は久しぶりに卵焼きのホットサンドを朝ごはんに作りました。玉子焼きとハムとソーセージを入れて
ゆっくりとろ火で裏表合計8分。これ位でちょうど良い焼き目となり、中の具も程よく蒸されて美味しく
なってきます。

Img_1471

食後はすぐにいつもの買い物ルーチン。今日は奥さんの希望でスーパー三昧した後にDAISOと新しくで
きた唐揚げ屋に向かいます。新聞にサービス券が入っていたのを見逃すはずはありませんでした。流石
です。

Img_1482

昼ごはんも済ませて午後の怠惰を貪っていると、急に昨日の師匠のアドバイスを思い出しました。それから
ずっと写真の様な居銃(きょじゅう、拳銃とも書く)の練習です。模型とは言えど、実銃の2/3の重さに鉛を
入れて調整しているので、100回も上げ下ろしをしていると腕がプルプルしてきます。でも、この上げて下ろ
しての動作が目をつぶっていても、毎回同じ動作となるように繰り返しが必要です。人より遅れて始めたこの
競技、知識や工夫も大切ですが、知っている事ができる事とは限りませんので、まずは身体に教え込む事が
何より大切かと思います。遅れた分は効率化と集中で乗り切ります。これは万事共通の話ですね。

 

轟音轟く

Img_1466

最近は1週1度の射撃の日が待ち遠しくてたまりません。この為に1週間があると言う感じになって
きています。おまけに今日は残弾を気にしなくて良いので、All二の矢でのぞみます。

そして4Rを射ちも射ったり167発。流石に肩が痛くなってしまいました。腕もあまり上がらなくな
り、本日の射撃が終了。ストレスなく打てたので気分すっきり、日頃のストレスから解放されました。

しかしながら成績は不本意。まだまだ修行が足りません。心の師匠からも頭でっかちにならない様に
と釘を刺されましたが、家に帰ってからまたひたすら研究です。

家に帰ってから、準備していた装弾ロッカーに残弾を仕舞い、帳簿に記録をつけていると、何か非常
に充実した気分になります。また来週も頑張ろうってな具合ですね。

冷たい雨

Img_1403

ここ数日は良い天気が続いていましたが、流石に雨も忘れてはいけませんね。今日は朝から雨模様。
寒さが一層堪えますし、腰痛と膝痛と頸通が酷くなってきました。

写真は近所のドラッグストアですが、腰痛予防の為のコルセットを新調する為に立ち寄りましたが
流石に日傘の需要はもう無いでしょうね。通年サービスというより、片付けるのを忘れているとし
か思えません。この写真がなんとも季節外れで寒々しく感じました。

さて、新しくかったバンテリンで腰痛サポーターの効き目はどうでしょうか。1週間ほど試してみた
と思います。

人事考課

Img_1461

今日は月例の為に少し早く出社して報告資料をまとめておきまます。毎回ですが、先に作って
おいてから、暫く時間を空けて後に最終チェックをするのが常です。書いた時には些細な事で
も、気づけなかったり、数字の誤りにも、少し時間をおくと以外にすんなりと気づく物です。

会議は毎度の報告をしましたが、席上で恒例の人事考課の連絡がありました。私も管理職の端
くれでしたので、当時の部下にはうるさく言って作業して貰いましたが、今はされる側ですので
無難に波風立てずにうまくやり過ごしたいものです。

Img_1462

帰ってくると楽天から写真のスポーツバルムが届いていました。以前、自転車にはまっていた頃に
自転車屋の店主から勧められて冬場のツーリングに使っていました。カプサイシンが入った軟膏で
運動前に皮膚にぬりつけると、ポカポカしてきます。痛み止めなどの成分はありませんが、血行が
よくなり腰痛には結構いい効果を得る事ができました。

今回、それを思い出して酷くなる腰痛の為に使って見る事にしました。予防の為のものですが、今
以上に酷くならなければ良いのですが、年齢はどうあっても遡る事はできませんので、少しでも効
果に期待したい所です。このバルムの欠点は自転車屋でしか扱っていない事でしょうかね。

 

流れる如く過ぎる日

Img_1459

今日は寒さは幾分穏やかで、お腹も朝から減ってしっかり頂きました。昨日は午後半休を取ったので
仕事が普段の1.5倍、いやいや午後からが多いので2倍近くはあるでしょうね。そう言う事にびびりな
がら電車通勤と行きます。ちょっとでも早く会社について仕事を始めましょう。

Img_1460

早い時間の電車ホームは閑散としていますが、最近は何故か電車通勤の方が増えて、早い時間
でも電車は満員となっています。寒くなってきたので時間にやや不正確なバスを避けて時刻の
しっかりしている電車通勤・通学するんでしょうね。

仕事場について早速溜まったメールを処理してゆきますが、時間があっと言う間に過ぎて行き
ます。いまだにこの集中力だけは衰えていない事に少し安心します。

そして今日も1日が流れる様に過ぎて行きます。明日も今日と変わらず、平凡な1日が過ぎて行
きように。

ジャコビニ彗星の日

Img_1458

72年10月9日、ではないけど、昨夜はふたご座流星群を見ようと風呂上がりにも関わらずベランダで南の
空を見ていましたが、1個流れるのを見ただけで早々に暖かい部屋と炬燵に退散しました。軟弱です。

(ああ、この歌の背景から既に50年近くが経過しているんですね。歳をとるはずです、、)

身近な天体ショーですが、こう言う景色や意識を見たり持ったりすると、人は自然の中で生かされていると
少し考えてしまいますね。地震や台風なんかも自然の営みとも言えるでしょうが、古来日本人は自然を崇拝
あるいは畏敬の念を持ってそれら災害とも共存していたと思うのですが、最近は少しそれがおかしくなって
きたかも知れませんし、そう言う方も沢山いらっしゃいます。

でも、私は学生時代の遺跡発掘のバイトをしていて、大阪の街に刻まれた歴史を見てきました。断層です。
崩れたら間違いなく死ぬかも知れない程の深さのトレンチに入って、断面に刻まれた時の記録を見ると、激
しく裂けて下の下の層まで貫いている箇所を幾つも目の当たりしました。

大阪でも数mの地割れが発生し、そこに洪水が大量の砂を運んできて断層を埋めたのです。そのでき方を想
像すると身の毛もよだちます。更にその上には人の歩いた後、足跡があり警察の鑑識に人物像を調べて貰っ
たり、縄文時代まで遡ると鹿の足跡、黒曜石の鏃の刺さった鹿の骨なども発掘したり、滅多に経験できない
事をした学生時代でした。

自然の話から学生時代のバイトに変わってしまいましたが、空を見る度にそんな事を思い出してしまいます。

 

往来復活

Img_1456

今日は各営業所から入れ替わり立ち替わり営業マンが私のいる本部フロアに立ち寄ってきます。
コロナ禍で往来が禁止されていたので、人によっては1年半振りと言う方もいらっしゃいます。

やっぱり営業マンが大勢揃うと賑やかで活気が出ますね。外の雰囲気を持ち込んでくれ、話題も
常に豊富です。私もかつてはその1人であったかと思うと、詮無い事とは思いつつ、寂しさも出
てきます。

往来復活、大いに良い事とは思いますが、行動は新たな基準で動かないと大変だなと夕刻それぞ
れの巣に戻る営業マンを後ろ姿を見て思いました。困難な時代だからこそ頑張れよ。後輩たち。

しっかり株価を上げて老後に楽させてくれ。ちょっと本音がでました。

時々定点観測 年末旅行計画

Img_1454

快晴の浜松、昨日に続いて暖かい朝です。買い物ルーチン途中にあるリサイクルコーナーで毎週出るビール
や水の廃段ボールを処分するのですが、先週は何故か閉まっていて、2週間分のまとめ処理です。Amazon
も増えつつあるのが困ったもんです。

Img_1455

昼から、駅前にある旅行代理店に伺いました。夏の終わりから越年のホテルを予約していたのですが、お
目当てのホテルが既に満室で、他に1軒キープをした上で、キャンセル待ちをしていました。今回、漸く希
望に近い内容の部屋が取れたのでその手続きです。昨年はコロナで行けていないので2年振りの舘山寺温泉
で越年ができる事になりました。浜名湖から臨む初日の出が楽しみです。

因みに写真のカステラ饅頭は以前も紹介したかも知れませんが、浜松では有名な秋芳堂さんの饅頭です。
小豆のつぶ餡と、大手亡の白餡。白餡は少し粉が吹く位のしっかりとした餡です。奥さんはつぶ餡派、私は
白餡派と分かれて喧嘩は起こりませんでした。

この週末は鉄砲から始まって、装弾ロッカーの設置や衣類の断捨離、納戸の整理、そして旅行代理店など結
構バタバタとして過ごしました。だだ、寒くなってきて神経痛性筋萎縮症の後遺症から来る痛みと痺れが背
中と右手に出て来て、握力が落ちて、箸が満足に使えなくなったりする事があります。

仕事で使うPC操作や、趣味の鉄砲には支障がありませんが、それでも急に指が開き難くなったり、首が十分
回らなくなる時があので、車もそうですが、バイクには尚更危険で乗れません。本来、病気全快の証に大型
免許にチャレンジしたのですけどね(歳には勝てません)。完治は難しい、再発する可能性はあると言われて
いるのですが、日常生活には支障はないので、仕方無い事と諦めています。

自分のサイズ

Img_1082-1

今日も楽しい鉄砲の日です。最近は一週一度の楽しみになりつつあります。今週、追加で弾薬の譲渡しの許可
を得たので、2,000発の弾を買う事ができるので、中断なくプレーが出来る事になったので一安心です。

今回は弾100発を購入して射撃開始。先週、フォームを変えたら全くダメになったので、原因を考えて探して
ようやく頬付けの位置に課題がある事が分かり、自宅で模型銃を使って練習しておきました。

今の目標はとにかく1桁台は出さない事。最小と最大のばらつきがを2発以内に収める事。クレーが出て1秒以内
に撃つ事、クレーは見ても中てに行かない事。左は銃口を止める、右は銃口を流す、真ん中は思いっきり良く撃
つ。撃った後のバランス、重心移動を確認する事。そんな所でしょうか。いやはや考える事が多すぎですね。

さて、実際はどうかと言うと、最初の2Rは少し良くなったか程度でしたが、自分のサイズ(目と頬の位置)を把握
し(通常は一生変わりません)、頬付けと肩付けのルーチンを見直しつつやっていると、3R目には18発まで当てる
事ができました。これが最低になれば一応の目標の一つ達成ですけど。

次回が楽しみでしょうがないです。

また、この際に残弾のみ自宅保管ができるかを確認しておいたのでいつもの銃砲店に予約していた装弾ロッカー
を引き取ってきました。自宅に戻ってから壁にねじ止めして固定。これで残弾問題から解放されます。まあ、来
週の警察の現場確認後となりますけども。

Img_1062-1

どれでも写真の愛銃は自宅保管はしないので安心ではありますね。ここは変えるつもりはありません。弾も
一気に上限の800発を買ってストックするのではなく、都度購入するので、本当に残弾発生時に保管となる
予定です。

やっぱり来週が楽しみです。自分で考えて試して、また同じ事の繰り返し。そしてこうと決めた事が常に同
じにできるよう練習あるのみです。

コシは重要です

Img_1446

12月に入ってから官公庁関係の予算申請も落ち着いてきて、仕事も余裕ができきたので、今日は昼から
休みを取って年金事務所と所轄へ出頭しました。年金は先日の訪問から少しわからない事があったので
相談です。

また、所轄へは先週末の射撃で最初に許可された800発を使い切ったので、新規に装弾の申請をする為
です。平日の午後半休は役所相手に有効に使わないといけません。

Img_1447

ちょうど昼休みも終わって午後2時前になったので通り道にあったラーメン屋で写真の醤油ラーメンを
いただきました。これで3日連続の麺喰いですね。

今日ばかりは節食の誓いを無視してご飯小もつけてしまいました。辛子高菜がとても美味しいお店で
でしたが、チャーシューが何やら出がらしの様な、スカスカな感じがしてちょっと残念でした。まあ、
690円でしたので、許容範囲です。

ただ、ここ浜松ではラーメン屋の標準が細麺なんです。私は太い腰のしっかりした麺が好きなのですが
それにはめったにありつけません。唯一あるとすると馬鹿みたいに太くて、湯がき足りないのをコシと
称している付け麺程度でしょうか。コシと湯がき足りないとは違うんだよ。

ラーメン屋の麺でアルデンテはダメなんだよ。しっかり湯がいても、弾力を失わないのがコシなんです。

ちなみに所轄で申請した際に、残弾を自宅保管したいというと意外にもあっさり認められました。無論
ちゃんとした装弾ロッカーでの保管と、その事実を自宅まできて確認すると言う作業が残ります。ただ
ロッカー購入が先なので、早速銃砲店に電話して、注文しておきました。土日はその取り付けになるで
しょうね。これで残弾問題が解決することを祈ります。

 

麺類補完計画

Img_1443

先週特価で買った冷凍鍋焼きうどんがあったので、今夜も暖かい鍋焼きうどんです。昨日の昼も蕎麦だった
のですが、いいんです。人類は麺類。麺に取りすぎはありません。

今日は前回より多少具材をパワーアップしました。鶏肉ときのこ類を補完し、更に粉かつおを倍増しました
所、更に美味しい出汁に変身し、好みの味となりました。

明日は味噌ラーメンでもいいと本気で思っています。斜め上を行って焼きそばでも平気です。麺類補完計画
は着々と進行中であります。

明日も一日、平凡な日でありますように。

細く長く

Img_0145-1

写真は前の物なんですが、今日のお昼はその時と同じ蕎麦屋で、同じ物を注文していました。ここのは
お揚げさんが大きくて甘くて大変好みなんです。蕎麦はすこし湯がき過ぎの感じがしますが、お出汁が
美味しくてお揚げさんとマッチしています。

欠点が一つだけありまして、量がとてつもなく多いことです。多分、普通の倍近くあるのですね。それ
で普通盛りなんです。以前なら平気で、更に大盛りを頼んでいた位なのですが、今は食べ切るのが大変
となりました。

一体全体、昔はこの身体を維持するためにどれだけ食べていたんでしょうね。細く長く行きたい物です。

暖かくて美味しかったです。

味変鍋?

Img_1438

今夜は少し変わった鍋をつつきました。なんと、鰻の白焼き鍋です。鰻の白焼きを出汁でいただきます。
私は山椒や山葵醤油もつけて味変を楽しみ、最後はタレをつけて蒲焼きにしていただきました。

Img_1439

締めは雑炊というのが定番なのですが、蒲焼きをご飯と食べたので蕎麦でいただきました。ええ。今夜は
ダイエット無視の夜ですとも。炭水化物をたっぷりといただきました。

まあ、正直な所が鍋としては鴨鍋に軍配があがるのですが、これはこれとして味変鍋、話のネタにはなり
ました。

あしたも今日とおなじ平凡な一日でありますように。

忘れてた感覚

Img_1430

昨夜のことですが、2年ぶりに奥さんと外飲みです。夕刻に浜松駅の近くにある歯医者で定期メンテを受けた
ので、終わってからの食事と洒落込みました。場所は浜松の銀座ライオン。ビアホールですが、コロナ前は年
に何度か通っていたお気に入りの店でした。大阪にいた時にも、千日前のニューミュンヘンには良く行ってま
したので、似た感じに惹かれたかと思います。

Img_1431-1

知らない間にメニューも少し変わっていたようですが、チキンバスケットやガーリックポテトなど定番は健在
でした。フロアーが2名しか居ない、と言う所にコロナ禍の苦労を感じますが、どうしも回転が悪く、注文取り
や料理の出てくるタイミングが悪くなっているです。まあ、安定の味でしたので、これは仕方ないですね。長い
目でみましょう。

そしてビールはエビス一択。その中でも琥珀エビス樽生ってのを3杯いただきました。お腹いっぱいです。

Img_1432-1

まだ、一度もここで生演奏は聞いたことがないのですが、ステージには楽器の街らしくYAMAHAの演奏楽器が
並んでいます。おそらく、長い間使われていないのでしょうが、埃もなく綺麗に手入れされていました。こんな
所にお店の、或いは店長の矜持を感じます。また、贔屓にさせていただきます。

明日1日、今日と変わらず平凡な日でありますよう。

出直してこい

Img_1401

今日の射撃は散々でした。前回、最終ラウンドで少し工夫をしてみようと、構えの位置を変えたのですが、
それが仇となって全く中らなくなってしまいました。元に戻すか考えましたが、心の師匠からはそれで良
いと言われたので、本日もそのままやってみたのですが、結局判った気になっていただけで、実際身体は
それに反応してくれませんでした。

知っている事とやっている事が常に不一致。このギャップは経験でしか埋められないと悟り、叱られなが
らも淡々とやってみる。考えるのは射台に立つ前のみ。射台に入ったら、頭は空っぽにして、ただひたす
ら獲物、お皿を狙う。

言うは易し行うは難しでした。幸先よく6発連続で中てたら7発目から急に外れ出し、やっぱり欲が出て、
煩悩に生きているんだなと改めて実感しました。精進します。

明日も1日、今日と変わらぬ日でありますように。

年末の過ごし方

Img_1448

ここ数日は仕事が落ち着いてきてようやく普通の作業で過ごす事ができるようになりました。今年はコロナ
の影響が強く、また従来なら電話連絡で済む様な事も、営業所の閉鎖や自宅勤務などでWEBでの問い合わせ
が倍近くに増えていて、大忙しだった。

基本は定時に終わる事と目標としていたので、密度を上げていたけど、流石に一杯一杯になって来ていたので
とても助かりました。これで安心して年を越せそうです。

そこで、今年の年の過ごし方について。浜松に来てから年末年始は年越しでホテルや旅館で過ごしていました
が昨年はなし、今年は行きたいと思っていた所に、前に予約して空室待ちをしていたホテルに空きができて、
泊まれる事になりました。

と言うのも、一昨年に勤続35年の副賞として旅行クーポン券を貰ったのですが、一昨年も昨年も行けず漸く今
年になって使える様になりました。浜名湖畔の舘山寺温泉で年を越す事となりました。

初めて泊まる所ですが、どんな部屋で、どんな料理を出してくれるのか大変楽しみであります。

歩くは知る事

Img_1418_20211204154901

いいお天気なので、本日は徒歩通勤。歩くルートはその時の気分で時々変えるのですが、今日は電車通りを
歩いてみました。

そこで気づいた事がひとつ。ポプラの街路樹が軒並み切り倒されていました。何故に?と考える前になんと
勿体無い事をするんだろうかと思いました。そこから理由をあれこれ考えると、結構大きく成長していたの
で、電線などに枝が引っかかり危険になったから、が最も妥当な選択肢でした。

他にも、2箇所ほど更地になっていたりと、写真右手の電車高架からでは気づかない事も、歩いていると気が
つくのです。歩くことは知る事。頭の処理能力と徒歩のスピードは相性が良い様です。

見えてて見ていない、とは昨日も言っていた事なんですが、今日もそれに気づかされました。

本日は晴天なり

Img_1426 

浜松は今日も快晴でした。雲ひとつない青空で気分はとても良いのですが、、、とっても寒いです。
まだ、真冬のコートを着ていないので朝の冷え込みはききますね。

Img_1427 

それでと言う事で今夜は鍋焼きうどん。休日に半額セールで買っておいた冷凍ものですが、これが関西風の
出汁で存外うまいんです。さらにとっておきの必殺技!粉かつおを振りかけます。味が粗野になりますが、
カツオの風味が一気に上がります。これはどん兵衛や赤いきつねなど即席麺にも通用する技なのですね。

冬の夜にはやっぱりあったかいものが美味しいです。

大切な物は目に見えないんだ

Img_1417-1

バス停でバスを待っていると、気になるものを見つけました。あの虹はいつからあるのだろうか。
確かに前からあった様ですが、まったく気づきませんでした。

見えてて見ていない。そんな感じです。大切なものは目にはみえないだ、、かな。

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »