晩秋路
今日も午前半休を取って病院へ。昨日同時刻に取り付けたホルター心電図を病院で回収します。データの取得
をその場で確認したらそこでお終いなんです。それだけで半日休むのもなんだかな〜と思いながら、職場に歩
いて向かいます。休めばそれだけ仕事がたまるので、定時で終わらす為に昭和根性で乗り切ります。
そこでも歩いて行く道をちょっと選んで遊歩道へ。樹々が僅かですが紅葉し、結構趣がありますね。歩く事は
知る事ですね。
再開発が済んで、新しい街ができています。立ち退き移転を繰り返してここまで整備したのですが、どこか寒々
とした風景が広がっていて、何か違和感を感じてしまいます。人が作ったのですから、なにがしかのコンセプト
はあったのでしょうが、それを感じる事ができませんでした。
晩秋の路をそぞろ歩いていたつもりですが、まあ新しい発見ができたのでよしとしましょう。
« 人間タコグラフ | トップページ | 大切な物は目に見えないんだ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ間に(2025.06.19)
- 屍を乗り越えて(2025.06.18)
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
- 町中華は大切だ(2025.06.14)
コメント