休みの初めのまいなんばー
連休初日の今日(実は半日先に休んでます)、朝は普通に起きて自転車かノルディックか迷い
ましたが、天気が悪くなると言う事でノルディックウォーキングに出発です。
入念な準備運動の上で、小一時間ほど歩きます。ノルディックウォーキングは腰周りと上半身
の筋肉を程よく使いますので、30分過ぎれば汗だくです。
家に帰って凍らせたポカリスエットで人心地。さあ、昨日取得したマイナンバーカードとマイナ
ポイントの紐付け作業を開始しましょう。
昨日の市役所の交付場所は大変混雑しており、三密回避のために列がぐちゃぐちゃになっており
無性に腹がたってきました。責任者出てこい!と言いたいのをグッと堪えて無事に暗証番号を入
れておしまい。
それで、スマホにマイナポイントのソフトをインストールして作業開始しました。制度の延長も
あって無事にマイナポイントを頂く事ができました。まだ半分余裕があるので、休み明けにでも
残りの分も頂こうかと思います。
マイナポイント云々より、なぜこのマイナンバーカード制度に対して反対をする必要があるのか
私には理解できませんでした。コロナワクチンもこのカードがあればすぐに個人特定できるし、
漏れもでてきません。いまだに個人情報への国家の介入を本気で心配している人がいるのでしょ
うけど、何をどの様に心配しているのかが不明です。今更ジジババに徴兵制度は無いと思うので
すがね。
そう言う人たちの好きな「海外では、、」の中でも米国では社会保障番号ということで、金融
口座、クレジットを含めて国家に把握されていると思うのですがね。
« うどんが美味しいG.W.の開幕です | トップページ | リモートワーカー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒の二度戻り(2025.03.19)
- ナンってなんどすか?(2025.03.18)
- 色々蠢く春が来た(2025.03.17)
- ひなまつり健康マラソン大会(2025.03.16)
- 懐かしい火鉢の味(2025.03.15)
コメント