« 継続は力なり、だったらいいね | トップページ | モノの価値とは何ぞや? »

最初の一歩

Img_0546

天気の悪かった1週間でしたが、今日は最高のお出かけ日和となりました。朝早くから出かけます。

Img_0547

平日では滅多にないのですが、休日の今日は単線の赤電ですが、上下が最寄り駅で揃い踏み。
空いているかと思いきや、浜松駅に向かう上りは満席で立っている人もいる位です。

Img_0549

写真は新幹線の上りひかり号の自由席。空気でいっぱいで、赤電より空いてます。ガラガラです。
数年前の休日のこの便はいっつも東京方面に向かう老若男女で一杯でしたが、すっかり様変わり
ですね。私も久しぶりの新幹線なのでびっくりです。

Img_0551_20210523214701

今回の目的地は2駅向こうの静岡。在来線なら1時間15分くらいはかかるのですが、ひかりなら20分
です。この価値は朝ならありますね。駅から徒歩で駿府城公園方面に向かいます。

Img_0552

今回の目的地はこの静岡県庁。別館です。静岡県警と公安委員会の所在地となっています。
そう、今日は予てから準備を進めていた、初心者猟銃講習会の日なのです。

Img_0558

流石に会場内の撮影などは憚られるので省略させていただきますが、朝の9時40分に集合し、
17時までみっちりスケジュールが詰まっています。

10時に講義が始まり、昼食休憩1時間を挟んで午後の3時20分まで講習が続きます。なんと、この
講習の理解度確認の為に、終わってすぐに試験があるのです。それも50問中45問正答が合格条件で
この日も29名の受講者の内、残ったのは20名はいなかったと思います。常識的な問題もありますが
銃砲刀剣類所持等取締法に関わる問題や、許可申請に関わる問題は少し言い回しを変えられるだけ
で一気に難解となり、何問かは真剣に考えてしまいました。

試験なんて、輸出規制や戦略物資関係の試験は社内で定期的にしていますが、官公庁関係の試験な
んか、ここ何十年もしてこなかったので脳みそフル回転で、終わったらどっと疲れて甘い物が必要
になりました。

で、結果は合格!晴れて講習終了通知書を頂き感慨無量。素直に嬉しかったです。これで目標の
スタートラインに立つ資格を得ました。次は実技のテストたる射撃教習が待っています。

Img_0564_20210523214701

待っていてください。BERETTAさん。あなたでバンバン撃ちまくる日を願っています。やっぱり
最初は形から入らないといけない世代の様ですね。

 

« 継続は力なり、だったらいいね | トップページ | モノの価値とは何ぞや? »

標的射撃」カテゴリの記事

コメント

筆記試験合格おめでとうございます。
目指せ大門部長刑事。

闇読者さん

一月半ほど少しずつですが勉強した甲斐がありました。回答はおろか、試験問題も
回収なので、自分の点数がわかりませんが、多分50問正解かと、満点かと思います。
やればできる子でした。いつもやりませんけど好きな事だけですね。

あとは射撃教習、所持許可申請と難所は続きます。でも、残り人生も少ないので、頭
と体が元気なうちにやれる事をやっておこうと。ちなみに心臓のアブレーション手術
も受ける事を予定しています。去年胆石、今年心臓、来年は頭かな??

心臓カテーテル手術とはなかなかシビアですね。
無理をせずお大事に。

闇読者さん

カテーテルじゃなくて、不整脈治療のアブレーション手術です。心臓の鼓動を
調節するメトロノームの様な装置を高周波でちょっと焼きを入れるのですね。
私は薬で何年も抑えていますが、永久に飲み続けるもの嫌なので、お医者さん
と相談して予防医学の一つとして受けようと思ってます。もちろん、保険適用
で保険金が出ます。去年の胆石摘出手術に続いて、ちょっとだけ成金になりま
す。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 継続は力なり、だったらいいね | トップページ | モノの価値とは何ぞや? »