近頃近所で流行るもの
ノルディックウォーキングをしているが、今日はランダムにコースを選んで散歩気分で歩いていると、工事中
の物件を見つけた。なんと、この時期に新たに郵便局を新設する様だ。
確かに、この辺りには郵便局は見当たらないが、住宅街のど真ん中でどれほどの人が利用するのか想像がつか
無い。例えば近隣の2つ3つの局を締めて、ここに移設統合する、と言う話ならわかるのだが、それなりの規
模なので意図がよく分からないな。
我が家からは今利用している局との距離は然程変わらないし、信号機のある道路を渡らないと行けないので、
使う事はあまり無いと思うが。ただ、その前にも信用金庫と信用組合が相次いで新しい支店を建築している。
郵便局、信用金庫、信用組合など金融機関の対人局は減らすと思っていたけど、地方によっては事情は異なる
のかな。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 梅雨の晴れ間Part2(2025.06.20)
- 梅雨の晴れ間に(2025.06.19)
- 屍を乗り越えて(2025.06.18)
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
コメント