愛車の手入れ
手入れと言うかちょっとした作業を行なう。納車時にETC車載器はセンターパネルの左、足の
真横に取り付けられていた。平らな所が無いからと言う理由で何となく納得したが、実際乗っ
ているとこれが左足の膝〜脛に当たる。
今迄はそれほど気にはならなかったのだが、ゴルフ場や練習場には短パンで行くのでこれが
直に生足に当たると痛いのだった。
作業はパネルを左右外し、配線を確認。多少延伸できそうなので元のケーブル束をバラして
のりしろを取り、再度結線バンドで縛る。スズキ純正のETC車載器取り付け位置には目隠し
のパネルがついているのでそれをカッターで切り取り、車載器を吊るす形で取り付ける。
両面粘着テープだけだと初期に剥がれる可能性があるので、グラステープでグルリと補強し
ておいて剥がれたり動いたりする事を予防する。
自動車パネルを剥がして何かすると言うのは実に久しぶり。最近はお金を払って業者任せ
だったが、お盆休みなので自分でやってみた。作業は無事終了し足下すっきり。
もっと早くにやっておくべきだった。工賃ケチった罰だな。
« いきなりレクサス | トップページ | 小物三昧 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 只今横断中!(2025.06.16)
- 牛乳を飲んでも大丈夫?(2025.06.15)
- 町中華は大切だ(2025.06.14)
- 長めの休息で思うこと(2025.06.13)
- スズメの巣立ちに纏わる話(2025.06.12)
« いきなりレクサス | トップページ | 小物三昧 »
コメント