巡り合わせの不思議
博多の新しい営業所を開設して1週間が過ぎた。仕事らしい仕事はできず、ただバタバタと
過ごしていた、と言うのが本音。
ただ、腰を落ち着けて考える時間が少しづつ作っていけそうで、10月はそのペースをしっかり
と確保できるようにしたいのだが。。。
義父が脳梗塞で9月30日に倒れた。幸い、博多に転勤していたので1時間30分で見舞いにも
手伝いにもいける場所にいる。病が避けられない物だとすると、これも何かの巡り合わせだ
ろうか。それも開所前夜とは。
家内の姉妹は上が大分、下が千葉にいるので家内が一番傍におり、子供もいないので直ぐ
に介護にもいける。それで先週1週間はずっと私は1人であった。いきなりの博チョンだ。1人
でいる事は別に苦にならないし、身の回りの事は母親の教育もあって何でも一通りはできる
から困る事はないのだが、車がないので直ぐに動けないのは不便ではある。
必要と言う事で家内も運転したい(20年ペーパー)と言うので安い中古車を急ぎ買ってしかる
べき備えはしておこうと思う。私は写真の色のアクアが試乗もしてみてとても欲しかった
が、それは家庭の事情と言う事で当分は諦めよう。
それ以外にもいくつか今となっては思い当たる節があり、秋の朝の空を見上げて巡り合わせ
とは不思議な物かと感じる今日この頃である。
« 熊本空港夕景 | トップページ | 第1回博多ポタリング »
コメント