カテゴリー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ

« 梅雨空 | トップページ | 恐るべし、民生部品達 »

飛んでけもくとんぼ

Dsc00337

土曜のブランチはスパゲッティー。今日はあり合わせの材料でペペロンチーノ風にして
みる。本来は無い物だが、隠し味にコンソメを入れるとちょっと風変わりになる。

午前中、雨は降ったり止んだりだったが、午後3時過ぎから本降りに。夕方から古い知り合
いの農園で宴会がある。それに参加する。知り合いとは20年程前に参加していたラジコン
飛行機のクラブメンバー達。もう多くの方がリタイヤ組みとなられたが、皆さんお元気。

Dsc00339
そこで頂いたのが写真のもくとんぼ。竹ではなく、バルサを削ってペラを作り、瞬間接着剤
を塗って固めている。軽量すぎると回転モーメントが稼げないので翼端に錘を着けて調整。
マンションの3階位までは楽に垂直飛行する優れもの。

最近は子供の刃物を持たせない親が多いので作り方を教えたくても教えられないと作者
は嘆いておられた。

手を切って初めて刃物は人を傷つける物だと学ぶ。子供は生活の中で物を学んでいく。
手を切った時の痛さはウキペディアには書いていない。

でも、今日の宴会の話で昔の機器が電波法の改正で使えなくなった事やプロポが劇的に
安くなっている事を知った。また、電動モーターが進化しエンジンに匹敵する出力も得られ
る事を知ると、また小型飛行機を自作したくなってきた。それもモーターで。

« 梅雨空 | トップページ | 恐るべし、民生部品達 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

WARAKADOさん、こんにちは。

昔、施設で働いていた頃、「かるかる紙粘土」をつかって、紙粘土トンボをお作りました。
表面を木工用ボンドを塗ると、結構強化されるんですよ。

紙粘土飛行機もつくっれましたよ。


ラジコン作るなら、オートジャイロって作れませんかね。この頃ちょっと妄想が広がっています。

V-22オスプレイ風のオートジャイロって駄目でしょうか?
オスプレイって、チルトローターしなくてもオートジャイロで良かったような気がして。
垂直離着陸するときだけ動力まわして、飛行中はオートジャイロで良かったような気が。

そんなラジコン出来たら、ユーチューブにオネです。

オートジャイロのラジコンはありますが、メインローターは揚力発生に専念していて
推進は水平に取り付けたプロペラです。

最初にフリーとなっているローターを手で揚力方向に回してエンジン噴かしてプロペ
ラを回し、前方へ進みます。その空気抵抗を受けてメインローターが回って揚力を
発生します。

そう言う仕組みで飛行中には必ず推力が必要なのでオスプレイのラジコン化は難し
そうです。

WARAKADOさん、こんにちは。

もちろん推進用のプロペラは別に付きます。

エンジンで揚力用のプロペラを回して、スピードが出たらクラッチを切るみたいな感じで。

垂直離陸も短距離離陸も出来るように。

それだとオートジャイロにならないぞね。

さっきウキペディア見たらYANBOさんの言う通りの事が書いてました。
ジャンプテイクオフなんて知らなかった。そんなのあるんですね。失礼
しました。

ペペロンチーノ風はええけど、奥に大量の赤唐辛子の輪切りが見えております。

辛いもんばっかり食べてたら、禿になるって言わんかった?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 飛んでけもくとんぼ:

« 梅雨空 | トップページ | 恐るべし、民生部品達 »