カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 春一番?ノルディック | トップページ | 夜ノル、桜探検隊 »

上弦の月と惑星達

_dsf0557

西のベランダから見た上弦の月と惑星達。木星と金星となる。げつもくきんだ。

Img_1191_2

月に写る地球照も奇麗に写っていたが、ちょっと背景を絞り過ぎたかな?カメラはフジの
X-10からとって出して。良いカメラだ。

因にベランダの手すりに押し付けて手持ち撮影。

« 春一番?ノルディック | トップページ | 夜ノル、桜探検隊 »

コメント

すきものです。

良いですね、地学部のF本は見たのかな
小生会社が破綻したので就職活動中です
ある程度先行き見えましたら又ミーティングしましょう。

そんなえらい事になっていたとは全く
知りませんでした。

そうなると大阪に戻って一日も早く次ぎ
の勤務先が見つかると良いですね。

厳しい就職事情とは聞きますが、朗報
をお待ち致します。

ココログ広場から来ました。
凄く鮮明に撮れていますね、素晴らしい。
手持ちで星空をとは…なんとまあ、、、。
サブタイトルに銀塩もとありますが、
フィルムはいいですよネ♪。
ぼくもデジタルと両方使いますが、
お金があるとフィルムをパシャパシャしたくなります。
とりとめないコメでスミマセン、色々感じてしまったもので(笑)。

すーさん、いらっしゃいませ。
最近のコンデジの性能は素晴らしいです。この写真も富士フィルムのX-10で
オート撮影した物の撮って出しです。補正-2/3入れていたの忘れてちょっと暗
めになりましたが。因に手持ちと言ってもベランダの手すりに肘を固定してい
ます。

昔、銀塩からは一度離れたのですが、ハーフカメラの魅力に惹かれて復活。今
に至ります。銀塩はポジばかりですが、ビュワーで見るフィルムの発色は他に得
難い物があると思います。

とりとめもないブログですが、またお付き合い下さい。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上弦の月と惑星達:

« 春一番?ノルディック | トップページ | 夜ノル、桜探検隊 »