« 2011年11月 | トップページ | 2012年1月 »
今年もこの時がやってまいりました。
猛烈に冷え込んだ26日月曜日。朝4時半に起きて新幹線で出張へ。電車の中でパソ
コン仕事をしていて、ふと顔を上げるとそこは雪国だった。写真は白銀の世界である
米原。
22日の夜、明日から3連休の街は少し浮かれていて人出一杯。タクシーはひっきり無し
に通るし、酔客も沢山。
次の日は午前中に広島市内のお客様を1社伺い、そのまま新幹線で福山へ。更にロ
ーカル線の乗り換えて万能倉駅で下車。読み方に悩む難読駅だが、まなぐらえきと読
む。
昨日は高松でレンタカーを借りて移動が楽だったが、広範囲な移動なので電車が
今もメインの移動手段だ。
12月20〜21日で香川、広島と出張。写真は岡山で乗り換えた後の瀬戸大橋の上から。
当日は快晴で暖かく、仕事気分が和らいだ。
私にとっては戦略ゲームに等しい写真展が神戸でも限定2日ながら開催される運びと
なった。先だって行なわれた東京渋谷展には行けなかったので、他の方達の作品に
直接触れる事ができるのは大変嬉しい。
最終15日は大分空港近辺で仕事。お客様の都合で少し早くに終ったので空港で仕事
を少々。会社支給レッツノートの電池も尽きる頃に一段落。
14日は終日熊本のお客様の所にいて、夕刻に別府へ移動。路線バスを使ったが、阿蘇
を超えるので景色の美しさを期待したのだが、明かり一つ無い暗い夜道を走ったので何
12月13日から15日まで九州方面へ出張だった。13日は小倉と福岡で仕事を済ませ、夜
に熊本へやってきた。博多〜熊本が新幹線で40分程度だから便利になったものだ。
今日は久しぶりにN.W.の定例会に参加。2ヶ月以上間が空いていたから指導の勘を取り
戻すのに焦ってしまった。とにかく私の取り柄は声のでかい事。これだけは心がけ、大声
で叫んですっきりはした。何も無い所で叫んではただの痛い人になってしまう。
今日は日帰りで鳥取出張だった。朝、大阪を出る時はこの冬一番の冷え込みと言う事
であったが、天気は良くて須磨の海岸は陽の光で輝いていた。
朝から冷たい雨が降る木曜日。仕事で天六方面へ。写真はキッズパーク兼関西テレビ。
2007年に捏造で民放協会を追放され、08年に復帰してからの関テレは若干おとなしくな
ったが、何となく地元のTV局と言うイメージは薄い。
久しぶりにノートパソコンを新調。自宅のタワー型PCは5年以上、RAW現像など苦役に
堪えていたが、流石に厳しくなっていてその主役を昨年iMacに譲ったのだったが、会社
でずっとレッツノートを使っているし、しょっちゅう持ち帰るので新たに自宅用で購入する
気はなかったのだった。
朝からスカットした天気。風が少し冷たいが今年の紅葉もこれで見納めかと思っていた
ので近くの植物園へブラブラと散歩写真。デジタルカメラを忘れたので全部iPhoneで。
最近のコメント