カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 青空、コスモス | トップページ | 快晴の空に翔るアパッチ »

港町、小倉

Img_0675

6〜7日で小倉方面へ出張。写真は筑豊線の東水巻駅ホーム。30分に1本の上下
線ですが、目の前で電車が出て行ってもまあ仕方ないかと気持ちに余裕がでます。
最近はパソコン+データカードでどこでも事務所ですから。

Img_0677

JR小倉駅にはモノレールが突き刺さっています。見上げればモノレールと言う風
景も見慣れれば当たり前なのですが、最初は驚きました。

Img_0678

いつものホテルは何故か満室で、初めて港のほとりのホテルをとりましたが、20
年以上も通った小倉で海を見るのは何度もありませんでした。この後、食事を外
でする前に防波堤の上をそぞろ歩き。昔はここから鉄鋼をつんだ船が沢山出てい
ったのでしょうね。

官営の八幡製鉄所、その後の新日鉄となり既に100年以上。鉄の街はすっかり様
変わりしたとの事ですが、その足跡はそこかしこに見られます。いつも仕事の時
間に追われているので、少し時間をやりくりしてゆっくり見学したい物です。

Img_0681

2日間の仕事を終えて帰りの新幹線。小腹が空いたのでつい写真の様な物を。地
域限定との事ですが、九州地方の事なんでしょうね。正直、あまり柚子こしょう
の味はしませんでしたし、辛くもありませんでした。小麦の甘い後味は確かに引
き立つ事はひきたちましたが。

来週は広島と浜松、再来週は九州の博多、大分、宮崎。一人の出張は色々身軽で
すし、ホテルでパソコンによる事後処理を済ませるので帰ってからが楽になりま
した。仕事量は一緒ですが集中力が違います。作家がホテル缶詰になると言う話
も頷けると言うものです。一仕事してから近くの飲み屋に繰り出し、最初の一杯
がとても旨くなる秘訣でもあります。

« 青空、コスモス | トップページ | 快晴の空に翔るアパッチ »

出張日誌」カテゴリの記事

コメント

すきものです

ケフのスピーカーを買いましたか
確かヨーロッパ製、かの地のスピーカーはハイ落ちが多かったような・・・
昨日WOWOWで録ったYMOを見ていましたが、あまりにも音が貧相で
同じ曲目のライヴCDを持っていましたので同時に鳴らしたらすごく良い感じでした
音楽によってはスピーカーである程度の音量で聞かないと
良さが判らないのかも知れません・・・
ヘッドホン(頭中定位)嫌いのすきものです。

CD調子に乗ってグールド、コルトレーン、マイルスに続きジョージ・セル、サンソン・フランソワも
買ってしまいました、ルービンシュタイン、リチャード・ボニングも欲しいね
Warakadoさんの投資に比べればささやかなものですが。

私は日本の消費者の鑑として日夜無駄遣いに励む、ムダの権化です。

ただ、新品まではいらないので中古品です。KEFは15年前の修理済み品を聞き
込んで買いました。それで気づいたのが昔かったコルトレーンのCDでじぇんじ
ぇん低音が出ていません。

1桁以上上のセットに換えても出なかったので悲しいですね。MP3プレイヤー
とイヤホンで長い間気づきませんでした。耳も15kはおろか、12kHzも危ない
のでハイファイどころではなさそうです。悲しいですね。

まだセット途中ですが、また聴きにきてアドバイスをお願いします、師匠。

すきものです

スピーカーケーブル(RCA)は換えると確かに音は変わります
ただし変わるのと良くなるのは違います
小生もケーブルは何度か変えました、現在は日立電線の
OFC2芯です(4芯も買いましたがダメ、ベルデン、ビクター、色々買ったな)
あまり大きな(断面積)線を買うと端子に入りませんよ
仕方なく端末処理しましたね。

低音はほとんどセッティングと床です
以前1000Mを持って色々な場所に置きましたが
良い位地は壁から1m位離れていました
そのかわり床を這うような低音出ました!
現在東芝レグザ42インチの後ろに1000Mを置いています
低音でませんのでアッテネーターで高音絞ってます
Warakadoさんの床は丈夫そうですが
階下の人に影響ありませんように。

オーディオ沼はライカのように深いですよ。

確かに変わるのと良くなるとは別ですね。今回は良くなったと思います。
部屋は9畳のフローリング、壁はコンクリに壁紙直、天井はプラスターです
ので低音は良く出ると思いますが、問題はおっしゃるように階下です。

気をつけないといけません。それといじると変わるし、好みも変わるので
こりゃ、やっぱり大変な趣味ですな。今更ながら。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 港町、小倉:

« 青空、コスモス | トップページ | 快晴の空に翔るアパッチ »