秋の夜長に
2週間近く更新をお休み。先々週から出張続きで今月は既に7日間程泊まりだった
のでそんな疲れて帰って来た時、もうパソコンなんてどうでもいいやと無性に音楽
を聴きたくなる。
虫の音は終ってしまった様だが、スローなジャズにボーカル。Amazonでまとめて
買ったリマスターの安いCDが今一番心を癒してくれる。
そこでスピーカーを新規入手したいとあれこれ考えていたが、答えは近くにあって知
り合いから写真のKEF K-120と言う古いモニタースピーカーを譲って頂いた。元々
BBCのスタジオにあった様な製品なのでそれ程音の癖はなく、またエッジの修理を済
ませていたので、手持ちのYAMAHAのAVアンプ接続ながらダンパー効果も確実に奇
麗にボーカルのサ行、ラッパの破裂音を聴かせてくれる。
ゆくゆくはもう少し大きなウーファーのスピーカーとアンプで楽しみたいのだが、今
はこれで精一杯。
来週も土曜を入れて3日泊まりの出張がある。これから1年、新しい営業所を立ち上げ
るに暫く自由はききそうにない。
« とんでもないの九州フライト | トップページ | こころ模様 »
「機材、用品」カテゴリの記事
- 備えあれば憂いなし(2024.10.03)
- 機材用品 中華製バッテリーと充電器を試してみた(2024.06.14)
- 映画を見てたら工具が欲しくなったので(2024.05.16)
- 押してもダメなら(2022.03.12)
- お前の火は燃えているか(2022.03.04)
お忙しそうですね、お疲れ様です。
小職もこの歳(50代手前)で営業職となりました
日々慣れない事ばかりで体も頭もてんてこ舞いです
まだまだ近辺周りですが徐々に成れてwarakadoさんの様にビシバシこなしたいです
投稿: くわぽん | 2011年10月23日 (日) 21時54分
こんばんは
営業になられたのですね。現場に1年弱いただけで、後はずっと営業一筋でした
ので逆に現場を知らない私より、現場の事を良くご存知なので頼もしい援軍に
なられる事と思います。
私も営業所の立ち上げなど、先日の出張でもテナントの相談をしました。あと地元の代理店や商社との調整がこれから何年も続きそうで不安だらけです。
でもまあ心が変われば行動が変わるを座右の銘に頑張りたいと思います。金儲け
に楽はありませんね。ご同輩。
投稿: warakado | 2011年10月23日 (日) 22時22分