カテゴリー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月

唸る大金時殿

Fujifilmx10

久々に我が大金時殿に直撃する物欲増大カメラが登場した。

続きを読む "唸る大金時殿" »

ガリレオによろしく

Img_1087

先日、GXRの300mmで木星とその衛星を撮影したが、今夜は空も奇麗だったので
一眼レフの手持ちで撮影してみた。

続きを読む "ガリレオによろしく" »

こころ模様

20111023_110711

朝7時過ぎに一度目が覚めたが窓の外は雨。二度寝を決め込むが8時前に再び目が
覚めると日が射す良い天気。睡眠不足の借金は返せたので久々にノルディック
ウォーキングに出かける。

続きを読む "こころ模様" »

秋の夜長に

K120

2週間近く更新をお休み。先々週から出張続きで今月は既に7日間程泊まりだった
のでそんな疲れて帰って来た時、もうパソコンなんてどうでもいいやと無性に音楽
を聴きたくなる。

続きを読む "秋の夜長に" »

とんでもないの九州フライト

Img_0736

10月18日から20日まで九州出張。最後は宮崎空港から大阪へ帰る予定でした。そ
れがあんな事になろうとは、この快晴の19日朝には思いもしませんでした。

続きを読む "とんでもないの九州フライト" »

尾道を行く

Img_0728

とぎれとぎれになっていますが、写真は10月11日、12日で山口、広島への出張
のオシマイ、夜の帳が降りる頃の新幹線新尾道のホーム。各駅停車しか止まりませ
んが、仕事よりプライベートで来たい所です。

続きを読む "尾道を行く" »

地にあるコブラ

R0011735_2

随分間があきましたが10月8日の続きです。写真はAH-1S、通称コブラ。横幅は
僅か99cmと、迷彩色の太刀魚が空を飛んでる様なものです。

続きを読む "地にあるコブラ" »

快晴の空に翔るアパッチ

R0011545_2

8日の土曜日は八尾駐屯地での記念行事があり、一般解放されているので友人の
YANBOさんとうずらまんさんと大阪ボラボラ第2弾として基地に乗り込んだ。

続きを読む "快晴の空に翔るアパッチ" »

港町、小倉

Img_0675

6〜7日で小倉方面へ出張。写真は筑豊線の東水巻駅ホーム。30分に1本の上下
線ですが、目の前で電車が出て行ってもまあ仕方ないかと気持ちに余裕がでます。
最近はパソコン+データカードでどこでも事務所ですから。

続きを読む "港町、小倉" »

青空、コスモス

1dm31634

久しぶりの更新。最近は写真を撮るタイミングが無くて。

続きを読む "青空、コスモス" »

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »