ナイトウォーキング
今日は少し早め、20時30分に帰れたので簡単に食事を済ませて直ぐにナイト
ウォーキングに出かける。
« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »
今日は少し早め、20時30分に帰れたので簡単に食事を済ませて直ぐにナイト
ウォーキングに出かける。
TVドラマをネタにするのは恐らく初めてじゃないかと思うが、仁の最終回を見た。
これしか見ていない。最終回だけ見た、が正しい。
今年は蓮の開花がだいぶ遅れている様だ。例年長居公園では早朝観察会が開かれ
るが、今年は7月に入ってからの模様。
ノルディックウォーキングやバイクに乗る際は、必ず心拍管理を行なっている。
今使っているのは4年程前に購入したポラールだが、昨年冬に窓が曇ると言う事故
があってから、心拍を拾わない、表示が出ないなど調子が悪かった。
先週、想定外の買い物をした。腕時計は30歳、40歳など切り年齢で買い替えてい
たので50歳の時に奮発して国産の機械式クロノグラフを購入した。
今日は出張で静岡へ。一日会議だったが、終い際に脳卒中で倒れ、休職リハビリ
中の元上司とお会いする事ができた。
あの伝説の36コマ1本勝負! が不死鳥の如く、蘇る! って終ってないのですが
再びこの冬に開催される模様です。
写真は少し前に撮影したもの。今日は暑かった、ユニクロの機能性下着じゃな
かったらいたたまれなくなっただろう。
夏至祭と言うのがフィンランドにあるそうな。日本各地でも一番の昼の長い日を
祝ってお祭りにしている地域が沢山あるそうだ。
5月連休明けから3度の九州出張だが、全部が雨と言うのも珍しい。それも木曜日
の午前中はバケツをひっくり返した様な雨で散々だった。
今日は久しぶりの大阪城公園例会。その後は所属サークルの第1回総会を執り行う
事となっており、天気よ何とかもってくれと祈りながら出かける。
仕事で神田へ出張。JR山の手線を東京から一駅でこんな街がある東京は深いね。
猥雑でエネルギッシュで地域に垣根が無い、大阪で言えば十三と鶴橋を足した
様なもんか。
今日も天気は持つみたいなので昼前からフィルムカメラ2台、コンデジ1台、双眼
鏡を持って長居公園へGO!
今日は梅雨の晴間。午後からは爽やかな風も出て来て洗濯物も良く乾いたと家内
も喜んでいた。
最近のコメント