空気路線に合掌
今日は研修があって国際会議場へ行って来た。写真は北浜からなにわ橋駅に乗り
換える途中でライオン橋を撮影。
« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »
今日は研修があって国際会議場へ行って来た。写真は北浜からなにわ橋駅に乗り
換える途中でライオン橋を撮影。
ペンスケッチ展でも活躍した愛用のOLYMPUS-PEN EE-2。普及機でこれと言った
特徴は無いが、セレン電池に固定焦点。実に小気味良く撮影をこなしてくれる。
本日は仕事の関係で写真の展示会を見学。場所は大阪南港中ふ頭にあるインテッ
クス大阪。ここも随分くたびれたな。
神戸のギャラリー葉月さんで18日から開催したペンスケッチ展7が本日で終了。
小倉駅の新幹線側にあるらうめん横町。ご当地ものが並んでいる。今回、私が選
んだのは小倉ラーメン。
ペンスケッチ展7が神戸三宮のギャラリー葉月さんで明日18日から、日曜日の
22日まで開催されます。入場無料、お誘い合わせの上ご来場を。
今日はお客さんが来るので家内から晩飯用のニューミュンヘンの唐揚げと、デザー
トの堂島ロールを仰せつかる。
朝から風は強いがよいお天気で、まずは朝活ノルディックで8km程長居公園を歩
く。午後からはバラの開花情報をツイッターで見て中之島のバラ園へ。
11〜12日で九州出張。写真は12日朝のホテル近くのラーメン屋。この顔、どこか
で見た事あるなと考えていた。
浜岡原発がいずれ止まる事になるが、安心安全なのは太陽電池位。それを作るのに
必要な電力は云々の議論はあるが、蓄電池とペアでは日常の役に立てると思う。
(写真は本文関係無し)
今日は大阪城公園でのアウリンコの定例会。会員更新など朝が少し混雑したが、
定刻15分程遅れてスタート。私は70〜80名程度を率いてヘルスレベルのコース
を先導する(少し多すぎるかな、次回総会議題にしたい)。
今日は朝から修理から戻って来たMTBで15km程ポタリング。帰宅後にはさっと
朝風呂を浴びて職場へ。連休明け直ぐに会議と出張があるので少し準備を行なう。
数時間はいたと思うが、終って帰路にちょっと寄り道。空堀通りへ徒歩で向かう。
今日もG.W.の休み。朝からバイクで何時もの大和川〜石川のサイクル橋まで一気に
走る。流石に平日の日中、空いていて気持ちが良い。この連休中は毎日自転車を代
えながら(MTB>ママチャリ>ロードバイク)合計で200km位走った勘定になる。ベ
テランなら一日の距離だが、再開修行中なのでこんなものか。
今日は家内とポタリング。自宅から往復40km位で設定するとこの辺りが北向き
で丁度。鉄橋の羽目板は以前むき出しで、隙間から川面が見えていたが、誰かが
投書したのか鉄板でカバー。ゴムと鉄板の組み合わせは余計に滑って危ない。
記事は前後したが、メーデーの日に写真のキーホルダーを購入。ちょっと違うぞ
と言う突っ込みがあれば幸い。
今日は朝から1時間30分、8kmのノルディックウオーキング(540kcal)。昼からは
写真のマウンテンバイクで大和川〜石川のサイクリングロードへ。ちょっと写真が
撮れればと言う事でPEN EE-2を持って行く。写真は玉手橋手前の広場。
最近のコメント