寄り道三昧
中之島から梅田へちょっと定期券を買いに寄り道した後に大阪駅前第3、第2ビル
にやってきた。上の案内板を見るとうん?『国鉄』と書いてある。いったい何時か
ら時は止まっているのだ。
« 2011年3月 | トップページ | 2011年5月 »
中之島から梅田へちょっと定期券を買いに寄り道した後に大阪駅前第3、第2ビル
にやってきた。上の案内板を見るとうん?『国鉄』と書いてある。いったい何時か
ら時は止まっているのだ。
慣れない海外オーダーだったが、意外にあっけなく購入終了。でも、今は好きな人
は大勢いるもので感謝。猿でもキンドルが買える ここを参考にして、と言うか横で
見ながら購入した。在庫があったのでこのG.W.中には手元に届くはずである。
興味が無かった電子ブックだったが、出張や移動が段違いに増えて来たので移動中
に仕事ばかりもしてられず、ビジネス書や文庫本を抱えて行く事が増えた。
外出中、自販機で水を買う。工場地帯で結構安売りがあるので幾つか覗くと何と
全品90円があった。
今回の検診でCTやMRIで胴を輪切りにされ、内臓脂肪やその他もろもろウソ偽り
の無い真実の姿(腹の中)を医学的に正しく説明頂いた。
朝から本降りの生憎の天候だったが、職場女性の式と披露宴に出席した。昨夏の姪
の結婚式以来だが、新調した礼服(ウエスト大)が役に立ってくれる。
今日は昼から植物園へ双眼鏡一つもって散策。カメラを持って行くとガツガツ撮
りたくなって来るので見るだけにしておく。写真はマヒワの入浴シーン。
ホテルベッドも寝易くなったが、はやり腰痛が酷くなる。流石に今日はすっぱり起
きれず、起きてからもぬるいお風呂でじっくり凝りをほぐす。
昨年も出張用に新しい鞄を手に入れたのだが、いまいち用途にミートせずに新しい
出張用(3泊4日可能な)鞄をキャスター付き(嫌い!)以外で探していた。
2泊3日の熊本出張を終えて博多へ向かう。乗る新幹線はN800のつばめ号。在来
特急よりは遥かに乗りごごち良い。乗る値打ちあり。
開通から1月遅れだが、さくら号に乗って九州は熊本へ向かう。今回の出張は3泊
4日なので、打ち合わせに使う資料はあらかたお客様の元に送っておいた。
今日は大忙し。午前中は大阪城公園にてN.W.のインストラクターとして50名程の
引率。コースは大川沿いの桜並木。朝8時30分とまだ早いので一気に行く。
今日は鳥取出張。技術者を同行させてかなり長く打ち合わせを行う。一応の確認
が終って終会。
最寄りの駅では、朝の時間に数本の始発駅になるので着座して通勤する事ができ
る。その時のお供がiPhoneやiPodに入れたPodcast『聴く日経』だ。
今朝も長居公園へ朝活ノルディック。最近は「短く・強く・自由に」をテーマに
やっており時間や距離に縛られず、月何時間程度の緩さでトレーニング。
国土地理院による三角点はランク分けされているが、いつも通う長居公園の中に
写真の三等三角点がある。
今日は出張で静岡の本社へ。色々な打ち合わせであちこち移動。新年度は静かに
動き出した。
最近のコメント