風の一日
今回は青ゼッケンの女子ペースメーカーがついて前半レースを引っ張るそうだが、
今ひとつその意義とルールが判っていない。選手じゃないんだ。
終ってみれば昨年ゴール手前数キロでリタイヤした赤羽選手の優勝と、日本人選手
で1、2、3、フィニッシュ。赤羽さん、おめでとうございます。
先導は婦人警官による白バイ先導だったが、最後方は男性の厳つい、油の乗った
おっちゃんライダー。流石に堂々とした物だ。でも、この時点で既に最後部の人
がいた。大丈夫か、あと40km?
せっかく長居公園に望遠レンズ付きのカメラを持って来たので長居植物園に寄って
鳥撮り。写真は本来はポワポワのエナガ、マヒワの群に混じって一羽だけいるのを
発見。この時期、アトリとか別種族が群れる中に一羽行動を共にする様だ。
続いて水場でのヤマガラ。正面から撮ったら意外におとぼけな顔をしていた。
この水場ではカワセミが出るので、それを小一時間待っていたが、あまりの寒さで
断念。体あっての明日、成果の無いままでも帰る事にした。
途中にいる鳥撮りのお方。かなり遠方、高所を見ていると思ったらオオタカだっ
た。聞くとここ1〜2週間、オオタカが盛んに出没しているそう。どうりでカラス
がいらだっている訳だ。ああ、でも寒い。心が折れてしまあった。帰ろ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒の二度戻り(2025.03.19)
- ナンってなんどすか?(2025.03.18)
- 色々蠢く春が来た(2025.03.17)
- ひなまつり健康マラソン大会(2025.03.16)
- 懐かしい火鉢の味(2025.03.15)
コメント