カテゴリー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« ノルディックより疲れた道中もろもろ | トップページ | 見上げてごらん »

趣味なので本気出しました!です

R0010066_2_2
オリンパスのE-P1とSIGMAのDP2の売却金で写真の60Dを購入、僅かな追い金で
済んだ。この性能がこの価格で手に入るとは本当に驚き。20Dとは比べようが無い。

ニコンのD40でも驚いたが、イメージャーの感度特性が更に良くなって、ISO6400
が完全に実用域になっているのは驚いた。私の扱うイメージャーでこれだけの感度
だと桁が違う(数量ベースも桁が違う為だが)センサ価格になっている。

また、ボディがエンプラになった事を嘆く人もいらっさるが、無用に重い金属ボディ
より、使い倒せる軽量プラボディの方が道具としては正解だ。それだけ安いし。

この60Dのメイン用途は鳥撮り。それも三脚無しでウロウロ移動するスタイル。レン
ズは300/4辺りが丁度良いのだが、当面は70-200/4に×1.4のエクステンダーを時に
付けて楽しもうかと思う。

« ノルディックより疲れた道中もろもろ | トップページ | 見上げてごらん »

写真、カメラ」カテゴリの記事

コメント

お友達誕生!
D40以来の似た者買いです。
小生の場合KissX2、もろもろのコンデジと福沢さん三枚で購入しました。
今までメインの40Dが影形が無くなる程使い易いです。
おまけのPREMIUM BOX!!!に冊子は何でした?
小生はカメラマン編集のものでした。
まあ年末年始はこれから撮影三昧を楽しみます、後は広角Zoomを近々購入予定。
あっ、おNewのEF300F2.8L IS USM Ⅱは購入しますか? 期待してますョ

>くわぽんさん
この使い易さは何なのでしょう。昨夜、双子座流星雨を狙って20や30秒のタ
イマーをかけたのですが、バリアングル液晶の使い易い事。眼が慣れるとライ
ブで写すオリオンの三ツ星が液晶でもはっきり見えてアングル設定の楽な事。三脚にバリアングル液晶はもう必需です。
ちなみに箱の中身はCAPA編集のスーパーブックでした。今、通勤の伴と化し
ています。
それとくわぽんさんは広角予定ですか。小生は憧れの品入荷待ちです(12月か
ら3月に出荷が伸びた様です)。

> 小生は憧れの品入荷待ちです・・・
それは待ちどうしいですね、その分期待して良いと思えます。
過去EF70-200mm F2.8L IS II USMを使用した時に感じたのは、手ブレを感じさせない使用感
=ファインダーの見え方でした。
手持ちでも安して撮影に集中できました。
300mmF2.8も慣れれば手持ちで短時間なら鳥を追えますョ。
身近で朱鷺を撮る人もいますので三脚固定より手持ちでBest・Shotを狙獲るようです。
60Dは軽んじられてますが小生には最高のアイテムになりそうです。
因みに狙ってる広角域は10mm~の辺りでEF8-15mm F4L なつまらん魚眼は検討外です。

>因みに狙ってる広角域は10mm~の辺りで‥
これは純正じゃなくってシグマとか、あの辺りでしょうか?純正だと
APS専用のEF-Sがありますね。使った事がありませんが、とても良い
評価の様です。
小生、小三元があるので17-40mmで当面はお遊びですが、10mmって
なんだか楽しそうですね。

>これは純正じゃなくって・・・
そうです純正ではないです。
週末恒例キタムラの掘り出し市で狙ってます。
ターゲットは、タムロン SP AF10-24mm F/3.5-4.5 DiII です。
プロテクトフィルター付きで四諭吉さんちょっとですか、年末年始の撮影に必要でして。
35mm換算で16-38mmは欲しい領域です、暫く28mmで我慢してました。
まっ腕が如何のこうのより使いたい物は買える時に購入ですね。
warakadoさんのサン・ニッ・パ楽しみにしてます。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 趣味なので本気出しました!です:

« ノルディックより疲れた道中もろもろ | トップページ | 見上げてごらん »