2010年 成果報告
今年もやってきました大晦。2010年を振り返ると、デジタルビデオカメラをエコ
ポイントで入手して、ノルディックウォーキングで役に立った事と、禁断のデジイ
チに再び手を出した事が大きいかな。
« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »
今年もやってきました大晦。2010年を振り返ると、デジタルビデオカメラをエコ
ポイントで入手して、ノルディックウォーキングで役に立った事と、禁断のデジイ
チに再び手を出した事が大きいかな。
テストを兼ねた古いプラカメでの一枚。賞味期限の切れたコニミノのフィルムだが
カメラ側でISOを調整すればまだ使えそうだ。
グループ展に出す写真撮影の為に銀塩カメラのメンテを行なった。先週、XA-2をテ
ストせずに使ったら22枚写した所で逝ってしまわれたのが残念で仕方ない。
先日、N.W.大阪城公園例会の後に写真のプラモデルコンテスト作品展を覗いてみ
た。主催者は知る人ぞ知るハセガワ。ミリタリー物では田宮の影に隠れる事が多
いのだが、飛行機ではハセガワが優れていると思うのは私だけではあるまい。
今年一番、強烈な寒さの中をママチャリで大阪城公園へ行く。今日は今年最後の
アウリンコ例会。既に大勢の方がいるのだが、皆さん一様に震え上がっていた。
今回は初心者組は除き、ロングもショートも途中迄は一緒。
天王寺から松屋町へ行くのだが、乗り換えが面倒なのと時間も多少あったので天王
寺公園を歩いて行く。何故に鳩は屋根の東斜面に固まるのか?
とりあえず新機材のテストがしたかったので少し日も陰った時から長居植物園へ行
く。そして人のいる所にカワセミ有りで場所をちょこっと分けてもらい撮影。
仕事で福島、梅田へ。見上げるとスカイタワー。ガラスの壁に反射する雲や光がキ
レイ。冬でも12月は活気があって好きだな。
双子座の流星雨が今宵ピーク、多ければ1時間に50個も観られると言う事で期待は
したが、1時間で5〜6個程度。
オリンパスのE-P1とSIGMAのDP2の売却金で写真の60Dを購入、僅かな追い金で
済んだ。この性能がこの価格で手に入るとは本当に驚き。20Dとは比べようが無い。
本日は大阪城公園の例会。運動効果をより出そうと、久しぶりに自宅から自転車で
公園に向かう。片道10kmちょっと、ママちゃりだと結構疲れるのだが。
今朝は比較的温かく、朝活ノルディックに出かける。長居公園には相変わらず沢山
の人がいて、めいめいにランニングやらウォーキングやら。でもノルディックはあ
い変わらず少ない、と言うかいない。私だけのロンリーノルディック。
12月最初の日曜日。出張美食で潤んだ体に喝をいれるべくYMCAロングディスタン
スに参加。今回は弁天町を起点に難波大国町とディープ大阪を巡る師走の旅。
12月2日〜3日で九州出張。3日の夜は得意先との懇親会に出席してそのまま熊本
に一泊した。それで4日土曜日は朝から雲一つない快晴。ホテルで朝食バイキング
を済ませ、溜まったメールを処理したら後は家路につくだけのだが、ちょっと旅心
が起こったので寄り道をする。
最近のコメント