カワセミとの邂逅〜その後〜
鳥にしろ獣にしろ、縄張りを持っている生き物は一定時間に一定の場所へやってく
ると思っている。それで先週会えたカワセミに自前の道具で再会を期待し長居植物
園へやってきた。
« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »
鳥にしろ獣にしろ、縄張りを持っている生き物は一定時間に一定の場所へやってく
ると思っている。それで先週会えたカワセミに自前の道具で再会を期待し長居植物
園へやってきた。
今日はアウリンコの定例とは別、ゴンゾーさんプロデュースの御堂筋闊歩に参加。
10月半ばからずっと例会に参加できなかったが、少しだけ復活。コースは中之島
の中央公会堂を起点に、三休橋筋を南下し適塾や愛珠幼稚園、綿業会館など昭和
のレトロ建築を見学。備後町から御堂筋に出て写真の南御堂さんまで南下。
長居公園で毎年開かれる大阪バードフェスティバルに行って来た。今回は無料の探
鳥会があると言うのでそれに参加。
久しぶりに自転車で大泉緑地へ行く。ポケットにはニコンミクロン双眼鏡とデジス
コ用に購入したSONYのDSC-W300。
ずいぶん永きに渡りお世話になった日本橋のお店。SONYのAVICがひっそりと閉店
していた。業務は7月31日に終了となっており、閉店から3ヶ月も気づかなかった事
になる。
つぶやきをみていたら面白そうな議論が、、、
言う程たいした事は無いが、それでも時間に追われて忙しい一日だった。
叔母が旅立ち、そのお手伝いをさせて頂いた。施設に入っており、時折面会には
行っていたが、唯一の身寄りとしては甚だ不十分だったと言わざるを得ない。
肝心のエンジェルラダーは写し損ねた。でも、肉眼でははっきりと地上に降りる一
条の光を目撃。久しぶりだ。
現在、個人の携帯はiPhoneを使っているが、その用途の半分以上が名刺管理であ
る。4で何とか使えるソフトにも出会い、実用に耐える事が判った。
今日は日帰りだが鳥取へ出張。高速バスもあるがきっちりした時間が欲しかったの
でJRの特急を使う。
最近のコメント