カテゴリー

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月

颯爽、新入力デバイス

R0010598_2
Macの新型ワイヤレスキーボードはiPhone4やiPadと接続できる。

続きを読む "颯爽、新入力デバイス" »

YMCA中之島ロングディスタンス

20101031_1601
台風一過の青空を期待したが、何とか雨だけは避けられた様で、予定とおり開催。

続きを読む "YMCA中之島ロングディスタンス" »

秋台風

Img_0075
29、30日で浜松へ出張。30日は土曜日だが、10月と11月の土曜日は研修や講習
会などで某かの予定が入っている。

続きを読む "秋台風" »

火の国は寒かった

Img_0058
27、28日で九州方面出張。27日と28日の午前は熊本、28日の午後は佐賀へ。この
日から急に冷えこんで、風も強く現地で合流した同僚が夏服で震えあがっていた。

続きを読む "火の国は寒かった" »

バックアップは突然に

R0010596
少し前に300GBの小型HDを購入したばかりだが、Mac本体全部をバックアップ
するタイムマシンには対応できておらず、結局自宅Mac本体のバックアップ用ハー
ドディスクも新調する事となった。

続きを読む "バックアップは突然に" »

三日坊主は克服できたか

Img_0049
告知です。

続きを読む "三日坊主は克服できたか" »

路面電車は三菱重工製

Img_0045
22日の広島続き。朝はどこまでも150円の広電、路面電車を利用する。古いの、
新しいの様々。運転手さんもさぞや大変だろう。

続きを読む "路面電車は三菱重工製" »

広島、元安川沿いで

Img_0011
10月19日から22日まで3泊4日で九州・山陽地方へ出張する。写真は22日の朝、
ホテルが平和公園のすぐ近くだったので元安川沿いを早朝の散歩。

続きを読む "広島、元安川沿いで" »

外付けHDを買う

Petit
パソコンの周辺機器は最近買っていなかったが、久しぶりにバックアップ用の小型
HDを購入する。

続きを読む "外付けHDを買う" »

うどん三昧

Img_0241
次の日、レンタカー屋が朝の8時始まりなのでその前に腹ごしらえ。もちろん高松
だから連絡船うどんと思ったが、ホテルの裏に座って喰える所があったのでそこで
朝うどん。因に高松の朝はそれほど混雑していない。

続きを読む "うどん三昧" »

かわちく

Img_0230
久しぶりの四国出張、今回は徳島、香川のお客様を廻る。また、営業担当者変更の
引き継ぎ挨拶も兼ねる。バスは徳島駅着、そこからJRに乗り換えるが、そこで食べ
たうどんが旨い。四国のうどん屋は例外無く旨いが(まずいうどん屋が1年と生き残
れるはずがない)、その中でも群を抜いていた。名前を忘れたのが残念。。。

続きを読む "かわちく" »

だってYAMAHAだもん

Tc800gl_2
くわぽんさんのブログで懐かしいカセットデッキのお話があったのでつい昔々に欲
しかったカセットデッキ、YAMAHA TC-800GL、或はTC-800を思い出した。

続きを読む "だってYAMAHAだもん" »

人工生命体

Img_1111
整理していた写真からたまたま見つけたのだが、一昨年のCEATEC会場で見たペッ
トロボットのPLEO。今、どうなっているのかが気になった。

続きを読む "人工生命体" »

天高く物欲湧く秋

New328
先日発表になったCanonの新型328。10年近くモデルチェンジが無かったと思う
が、ニコンの新VRとナノクリリニューアルで急ぎ体制を立て直したか。

続きを読む "天高く物欲湧く秋" »

よこはまみらい

Img_0217
今日は仕事で東京、横浜へ。朝7時ののぞみに乗車、午前中は神田のお客様の所で
商談、午後は横浜のパシフィコ横浜へ展示会の見学。神田の街は学生とサラリーマ
ンが入り交じり作った街で、大阪の昔の天王寺みたい。その猥雑さがとても好みの
街だ。因に写真は京浜東北線の先頭車両でGO! お前幾つだ!の世界。

続きを読む "よこはまみらい" »

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »